2018.05.09 (Wed)
山芋植え付け完了
大家好
日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
連休二日目。
おやじの朝は早い。。。
ご飯は・・・例によって無い!!w

せっせと、保存していた「わけぎ」は・・・この日の為。

ただのインスタントラーメンも・・・少しはマシになる。ww

よもぎパンで、ピザトースト

本日のミッションは・・・ココだー!!

管理機で土を掘って行きます。
土は、脇によけて行きます。

更に、管理機で溝を掘って行きます。
この方法だったら、地球の裏側まで掘れそうです。。。。。ナンチャッテ

仕上げは・・・人力。
鍬で掘り上げます。

もうね・・・ここまでで、ヘロヘロです。ww
エネルギーチャージ。

長芋の
芽出しは・・・バッチリです。

このはさんから頂戴した高級食材、自然薯
ちと、砂に水分が不足してた??

高級食材には・・・
大金・・・投入しました。ww
自然薯は、パイプ栽培です。

目印の棒を立てて・・・

芽が出ている自然薯を、芽の部分を棒の位置に合わせて置て行きます。

右の場所も、掘って行きます。

波板を敷いて行きます。

種芋を置いて行き、埋め戻します。
完成です。

「つくね芋」の棒が倒れています。

補強して、終了。

疲れ果てた。。。
今年は・・・豊作の、よ・か・ん。♪
この日、夜の部は・・・中国人実習生が帰国しますので
送別会でした。
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
連休二日目。
おやじの朝は早い。。。
ご飯は・・・例によって無い!!w

せっせと、保存していた「わけぎ」は・・・この日の為。

ただのインスタントラーメンも・・・少しはマシになる。ww

よもぎパンで、ピザトースト

本日のミッションは・・・ココだー!!

管理機で土を掘って行きます。
土は、脇によけて行きます。

更に、管理機で溝を掘って行きます。
この方法だったら、地球の裏側まで掘れそうです。。。。。ナンチャッテ

仕上げは・・・人力。
鍬で掘り上げます。

もうね・・・ここまでで、ヘロヘロです。ww
エネルギーチャージ。

長芋の
芽出しは・・・バッチリです。

このはさんから頂戴した高級食材、自然薯
ちと、砂に水分が不足してた??

高級食材には・・・
大金・・・投入しました。ww
自然薯は、パイプ栽培です。

目印の棒を立てて・・・

芽が出ている自然薯を、芽の部分を棒の位置に合わせて置て行きます。

右の場所も、掘って行きます。

波板を敷いて行きます。

種芋を置いて行き、埋め戻します。
完成です。

「つくね芋」の棒が倒れています。

補強して、終了。

疲れ果てた。。。
今年は・・・豊作の、よ・か・ん。♪
この日、夜の部は・・・中国人実習生が帰国しますので
送別会でした。
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 山芋(長芋)採ったどーww
- 山芋の状態とムカゴ採ったどーww
- 山芋植え付け完了
- 山芋栽培地の準備
- 山芋のお話
スポンサーサイト
素流人(ソルト) |
2018.05.09(水) 06:34 | URL |
【編集】
ダメリーマンさん
おはようございますm(_ _)m
自然薯の植え付け、
お疲れ様です。
あれだけのつちを動かせば、
ヘロヘロになりますよね~。
収穫が待ち遠しいです。
おはようございますm(_ _)m
自然薯の植え付け、
お疲れ様です。
あれだけのつちを動かせば、
ヘロヘロになりますよね~。
収穫が待ち遠しいです。
ピッコロ(さいたま) |
2018.05.09(水) 07:32 | URL |
【編集】
こんにちは。
大豊作の予感がしますねー。
それにしても素晴らしい仕事量、エネルギーチャージは必須ですねっ。(^^♪チキンも美味しそう、ビールへいきたくなりませんか?
大豊作の予感がしますねー。
それにしても素晴らしい仕事量、エネルギーチャージは必須ですねっ。(^^♪チキンも美味しそう、ビールへいきたくなりませんか?
ダメリーマンさん こんにちは
朝からがっつり
機械と人力と言えども凄いパワーを見せつけられました。
秋の収獲はウハウハですね。
うちも頑張らねば・・・
朝からがっつり
機械と人力と言えども凄いパワーを見せつけられました。
秋の収獲はウハウハですね。
うちも頑張らねば・・・
お久しぶりです~
自然薯栽培、上手く行くと良いですね~
小石が混ざって無ければ真っ直ぐな自然薯が出来ると思いますよ~
ズッキーニも夕顔も少数ながら発芽して良かった~
ダメリーさんに頂いたナスビ達は順調に育ってます~
南のナスビが北の大地で結実するか?
楽しみです~
(^^)
自然薯栽培、上手く行くと良いですね~
小石が混ざって無ければ真っ直ぐな自然薯が出来ると思いますよ~
ズッキーニも夕顔も少数ながら発芽して良かった~
ダメリーさんに頂いたナスビ達は順調に育ってます~
南のナスビが北の大地で結実するか?
楽しみです~
(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
朝からラーメンにピザパン
これが力の源か、、、、、。
山芋、これも先越された。こちら未だに待機中。
目が一杯出ているよ。
これで秋には鼻血がブー、びんびん間違いなし。