2013.11.21 (Thu)
薪ストーブで、豚ホルモンの煮込みを作る。
久しぶりに、ポンコツ薪ストーブに火を入れました。。。
隣で寝てて・・・熱過ぎです。
私の体が、丸焼きになりそうな熱を帯びてしまいます。。。
せっかく、火をつけましたので・・・鍋を置いてみました。。。ww

コトコト煮込む事4時間・・・・
日向ぼっこしながら・・・ウトウトしてましたが・・・
そこは、薪ストーブの良さ・・・・火事にはなりません。。。ww
そして・・・
ジャーン
豚のホルモン味噌煮込み・・・・完成です。。。

キャベツは、自家製で無く・・・貰い物ってとこが、気に入りませんが・・・・
嫁は、大絶賛で・・・・
大皿テンコ盛りをペロリと食べました。。。。
オイオイ・・・・。
明日は、風邪を治すから・・・ビールのつまみ分は、残しておいて欲しいものです。笑
このボロ薪ストーブ。。。。8年くらい使ってます。。。
近所の農家の方も、覗きに来ます。。。
九州は、薪ストーブ使うとこなんて・・・ほとんど無いので。。。珍しいのです。
冬の農作業を作業場でする時のストーブの燃料代が結構かかるとの事。。。
このストーブなんて、冬に切り倒した竹を燃料にしますので・・・
燃料代は、タダです。ww
竹は・・・毎年生える優れものですからねー。
エコで、生きたいものです。
いや・・・本当は、立派な薪ストーブが欲しいのですが・・・
和風の我が家には合いません。。。
この3千円くらいのストーブが、私には似合って居ます。
ただ・・・
今年の冬は、自分の遊び場に、囲炉裏を作りたいと思って居ます。ww

にほんブログ村

にほんブログ村

家庭菜園 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
隣で寝てて・・・熱過ぎです。
私の体が、丸焼きになりそうな熱を帯びてしまいます。。。
せっかく、火をつけましたので・・・鍋を置いてみました。。。ww

コトコト煮込む事4時間・・・・
日向ぼっこしながら・・・ウトウトしてましたが・・・
そこは、薪ストーブの良さ・・・・火事にはなりません。。。ww
そして・・・
ジャーン
豚のホルモン味噌煮込み・・・・完成です。。。

キャベツは、自家製で無く・・・貰い物ってとこが、気に入りませんが・・・・
嫁は、大絶賛で・・・・
大皿テンコ盛りをペロリと食べました。。。。
オイオイ・・・・。
明日は、風邪を治すから・・・ビールのつまみ分は、残しておいて欲しいものです。笑
このボロ薪ストーブ。。。。8年くらい使ってます。。。
近所の農家の方も、覗きに来ます。。。
九州は、薪ストーブ使うとこなんて・・・ほとんど無いので。。。珍しいのです。
冬の農作業を作業場でする時のストーブの燃料代が結構かかるとの事。。。
このストーブなんて、冬に切り倒した竹を燃料にしますので・・・
燃料代は、タダです。ww
竹は・・・毎年生える優れものですからねー。
エコで、生きたいものです。
いや・・・本当は、立派な薪ストーブが欲しいのですが・・・
和風の我が家には合いません。。。
この3千円くらいのストーブが、私には似合って居ます。
ただ・・・
今年の冬は、自分の遊び場に、囲炉裏を作りたいと思って居ます。ww

にほんブログ村

にほんブログ村

家庭菜園 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ロケットストーブを作ってみた。ww
- 薪ストーブで、豚シャブと自家製ゆず胡椒
- 薪ストーブで、豚ホルモンの煮込みを作る。
- 我が家の薪ストーブ君と薪作り
- 薪小屋作りと栗拾い
スポンサーサイト
薪ストーブでのお料理いいですね~。
お早うございます。。
薪ストーブ、羨ましいです。
毎年、この季節になると 薪ストーブへの思いがこみ上げてくるのですが、石油ストーヴで我慢しています。
もし室内で、お使いで、差支えなければ
設置場所や煙突のことなど教えていたけないでしょうか?
突然のお願いで失礼いたします。
薪ストーブ、羨ましいです。
毎年、この季節になると 薪ストーブへの思いがこみ上げてくるのですが、石油ストーヴで我慢しています。
もし室内で、お使いで、差支えなければ
設置場所や煙突のことなど教えていたけないでしょうか?
突然のお願いで失礼いたします。
> 薪ストーブでのお料理いいですね~。
部屋の暖房用ではないんです。w
ただ、日向ぼっこする為に、使ってます。
煮込み料理は、これに限ります。
部屋の暖房用ではないんです。w
ただ、日向ぼっこする為に、使ってます。
煮込み料理は、これに限ります。
ダメリーマン |
2013.11.22(金) 13:34 | URL |
【編集】
> もし室内で、お使いで、差支えなければ
紛らわしい私の表現ですみません。
テラスを小屋にして、作業場みたいな場所なんです。
出入り口はオープンなんです。
煙突は、買った時に付属していたエントツをそのまま使用しています。
だから最初は、煙が籠ります。。。
本格的な薪ストーブの事は、専門のブログを読まれると役立つと思います。
私のは、なんちゃって薪ストーブですので。。。笑
紛らわしい私の表現ですみません。
テラスを小屋にして、作業場みたいな場所なんです。
出入り口はオープンなんです。
煙突は、買った時に付属していたエントツをそのまま使用しています。
だから最初は、煙が籠ります。。。
本格的な薪ストーブの事は、専門のブログを読まれると役立つと思います。
私のは、なんちゃって薪ストーブですので。。。笑
ダメリーマン |
2013.11.22(金) 13:39 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |