2014.02.10 (Mon)
しいたけ栽培を目指すww
色々と、つてを探してましたが・・・
ホダ木を安く譲ってくれそうな人なんて・・・見つかりません。
仕方ない・・・ホームセンターで買うか?
と・・・思っててら、
意外と、部下の実家が「しいたけ栽培」していると言う。。。
何とか、格安でホダ木を譲ってもらいました。。。

早速、ホームセンターで菌を購入。
せっせ、せっせと、穴を開け・・・菌を打ち込みました。。。
腕が・・・痛い。。。笑

キクラゲは、木が無いので・・・
ホームセンターで購入しようと思います。。。
今から仕込めば、夏には「生キクラゲ」が食べられるとの事でした。。。
皆様のブログを拝見してますと・・・雪で大変みたいです。
何だか、申し訳ない気分になりますが・・・
我が家の家庭菜園は、一気に成長し始め・・・そろそろ撤収に入らなければ・・・

って事で・・・・「しいたけ栽培」の準備、終了。。。。

二年後が・・・楽しみです。笑
~~~おやじの昼飯・・・・
麻婆豆腐と、手作り餃子・・羽根つきにしてみました。。。

長かった、餃子の餡・・・・100ケ食べきった。。。
次回からは、冷凍しておこう。。。。
肉は、腐れかけが・・・一番。。。。と・・・信じて食べました。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
ホダ木を安く譲ってくれそうな人なんて・・・見つかりません。
仕方ない・・・ホームセンターで買うか?
と・・・思っててら、
意外と、部下の実家が「しいたけ栽培」していると言う。。。
何とか、格安でホダ木を譲ってもらいました。。。

早速、ホームセンターで菌を購入。
せっせ、せっせと、穴を開け・・・菌を打ち込みました。。。
腕が・・・痛い。。。笑

キクラゲは、木が無いので・・・
ホームセンターで購入しようと思います。。。
今から仕込めば、夏には「生キクラゲ」が食べられるとの事でした。。。
皆様のブログを拝見してますと・・・雪で大変みたいです。
何だか、申し訳ない気分になりますが・・・
我が家の家庭菜園は、一気に成長し始め・・・そろそろ撤収に入らなければ・・・

って事で・・・・「しいたけ栽培」の準備、終了。。。。

二年後が・・・楽しみです。笑
~~~おやじの昼飯・・・・
麻婆豆腐と、手作り餃子・・羽根つきにしてみました。。。

長かった、餃子の餡・・・・100ケ食べきった。。。
次回からは、冷凍しておこう。。。。
肉は、腐れかけが・・・一番。。。。と・・・信じて食べました。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
アドバイス感謝です。
早速、ご指導のように致します。
嬉しいです。
毎朝、水やり致します。
早速、ご指導のように致します。
嬉しいです。
毎朝、水やり致します。
ダメリーマン |
2014.02.10(月) 18:07 | URL |
【編集】
いやいや、椎茸づくりも先を越されちゃった。
今年から、親戚の竹薮でやろう思っていたけど、、、、
でも、二番煎じは先輩に習える、よろしくご教示をお願いします。
今年から、親戚の竹薮でやろう思っていたけど、、、、
でも、二番煎じは先輩に習える、よろしくご教示をお願いします。
素流人 |
2014.02.10(月) 20:55 | URL |
【編集】
どもどもです。
各方面の先輩からの指導で、何とかしようとする
ど素人で御座います。WW
まさに、「はじめの一歩」です。
こちらの方が、ご教示願いたいものです。ニッ
各方面の先輩からの指導で、何とかしようとする
ど素人で御座います。WW
まさに、「はじめの一歩」です。
こちらの方が、ご教示願いたいものです。ニッ
ダメリーマン |
2014.02.11(火) 12:08 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
やはり森産業の菌がいいですね
いろいろ打ってみましたが森産業のが
肉厚でいかにも美味しそうです
私も今日仲間の分楊に8本クヌギを伐採して来ました
恐らく40本分ぐらいあると思います。
昨年より30本以上伐採してます。
時に菌を打った木建て掛けて置くんですか
通常は6月くらいまで横に積んで寒冷紗や木の葉を
積んどくんですけどね
でないと、菌がうまく廻らないと思います
合わせて始終木が乾かないよう、水を掛けるんですが