2014.10.26 (Sun)
壬生菜で、メンチカツ丼
大家好!!
たぶん・・・まだパソコンは修理中と思われ・・・・
自動upで御座います。ww
九州には無い「壬生菜」・・・「豊平のやさい畑」まあちゃんのブログで知った。
で・・・ネットで注文して、撒いてみた。ww
で・・・ちと、雨に打たれたが・・・けっこうデカくなった。
調理方法が不明だが・・・口にしてみると・・・癖もなく食べやすい。

三つ葉のかわりに・・・壬生菜をちらしてみました。

見た目は、それらしくなった。ww
九州の人は、あまり見た事ないだろうなー。
ミズ菜の仲間??でしょうか。。。
壬生菜・・・・食べてますかー。ww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
たぶん・・・まだパソコンは修理中と思われ・・・・
自動upで御座います。ww
九州には無い「壬生菜」・・・「豊平のやさい畑」まあちゃんのブログで知った。
で・・・ネットで注文して、撒いてみた。ww
で・・・ちと、雨に打たれたが・・・けっこうデカくなった。
調理方法が不明だが・・・口にしてみると・・・癖もなく食べやすい。

三つ葉のかわりに・・・壬生菜をちらしてみました。

見た目は、それらしくなった。ww
九州の人は、あまり見た事ないだろうなー。
ミズ菜の仲間??でしょうか。。。
壬生菜・・・・食べてますかー。ww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
うわあボリューミーっ!
これはほとんど流動食として
わしわしと・・・
ミブナ・・・ミズナの突然変異を固定化したもの
らしいです。
ウチも植えてますがまだ食べられません・・・
こちらでは漬物専用なっぱ的な扱いに
なっとります。
これはほとんど流動食として
わしわしと・・・
ミブナ・・・ミズナの突然変異を固定化したもの
らしいです。
ウチも植えてますがまだ食べられません・・・
こちらでは漬物専用なっぱ的な扱いに
なっとります。
こんばんは。
やはり、山陰中国地方の皆様には
なじみのある野菜なんですね。
やはり、山陰中国地方の皆様には
なじみのある野菜なんですね。
ダメリーマン |
2014.10.26(日) 20:10 | URL |
【編集】
こんばんは。
西国巡礼は、どうでしたか?
漬物としても、活用出来るんですか・・・・
ちと、漬物菜にしては細い気も致しますが、
今度、チャレンジしてみます。ww
西国巡礼は、どうでしたか?
漬物としても、活用出来るんですか・・・・
ちと、漬物菜にしては細い気も致しますが、
今度、チャレンジしてみます。ww
ダメリーマン |
2014.10.26(日) 20:12 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
美味そ〜〜
壬生菜は水菜の確か仲間だったはず
菜物なんで何にでも使えます。
壬生菜食べてますよ〜〜〜〜