2014.12.28 (Sun)
竹伐りで竹山再生ww
大家好!!
汚い我が家の畑・・・
いや違った。
連休初日は、晴れ!!
って事で、まずは我が家の竹山再生から・・・。

竹伐りで、何が大変って・・・
ただ、切るだけなら簡単ですが・・・
まず、枝打ち・・・これが、キツイ。
そして・・・薪ストーブやら春の筍の時期に使用する長さにカットする。
これも、手間暇がかかる。涙

竹を切り・・・・
引っ張り出す。
これも、体力が居る。
とにかく・・・重い。ww

そして・・・枝は、重ねて枯れるまで放置。
庭箒の材料となります。ww

珍しく、嫁ハーンが11時くらいから応援してくれたが・・・・
おやじのとこまで来て、屁をコイたり・・・・
おんぶされたりと・・・・疲れます。涙
そんな訳で・・・買い出しまでさせられた。
本日は、タコが入っている「たこ焼き」ダー!! \480円もするぞ。。。。
そこで・・・面白い会話を聞いた。。。
3才児くらいのワンパク坊主を連れたお母さんが・・・
「●●君は、タコは噛み切らんでしょー」
「何でも、タコが入っていないタコ焼きがあるって聞いたんだけど・・・・」
と・・・会話されていた。
そうか!!
そうだよねー。
老人や、小さい子供には大きなタコは命とりだもんねー。
あの伝説の店が、生き残っている理由も納得だー。
目からウロコが、ボテッと落ちた。笑

やっぱり・・・野菜はないと、ダメですね。ww
軽く一品追加。

本日の昼食は、「お稲荷さん」ww

午前中だけで、30本近く切ったので、もう止めよう。と言うのに・・・・
嫁ハーンの指令は、もう少し、あの辺も切って!! と言う。。。
畑の2/3まで竹が倒れてくる。。。
ネギが下敷きじゃーーーーー!!

ギョエエエエーーーーー
は・・・・白菜がー!! 笑

コツコツと・・・

嫁ハーンも、ようやく真面目に枝の整理・・・・

誰も食べない栗木も、丸坊主にしました。ww

そして・・・何とかカットした竹も、準備完了。。。
これで、枯れる頃には・・・・竹の子を茹でられるでしよう。笑

屋敷神様の回りも、綺麗に整備出来たし・・・・・
後は、開墾地へ全力投球??
出来そうです。
代わりに・・・・・死にそうなくらいに、体のあちこちが、ぱんぱんで・・・・御座います。
温泉に、二時間も浸かって・・・・爆睡でした。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
汚い我が家の畑・・・
いや違った。
連休初日は、晴れ!!
って事で、まずは我が家の竹山再生から・・・。

竹伐りで、何が大変って・・・
ただ、切るだけなら簡単ですが・・・
まず、枝打ち・・・これが、キツイ。
そして・・・薪ストーブやら春の筍の時期に使用する長さにカットする。
これも、手間暇がかかる。涙

竹を切り・・・・
引っ張り出す。
これも、体力が居る。
とにかく・・・重い。ww

そして・・・枝は、重ねて枯れるまで放置。
庭箒の材料となります。ww

珍しく、嫁ハーンが11時くらいから応援してくれたが・・・・
おやじのとこまで来て、屁をコイたり・・・・
おんぶされたりと・・・・疲れます。涙
そんな訳で・・・買い出しまでさせられた。
本日は、タコが入っている「たこ焼き」ダー!! \480円もするぞ。。。。
そこで・・・面白い会話を聞いた。。。
3才児くらいのワンパク坊主を連れたお母さんが・・・
「●●君は、タコは噛み切らんでしょー」
「何でも、タコが入っていないタコ焼きがあるって聞いたんだけど・・・・」
と・・・会話されていた。
そうか!!
そうだよねー。
老人や、小さい子供には大きなタコは命とりだもんねー。
あの伝説の店が、生き残っている理由も納得だー。
目からウロコが、ボテッと落ちた。笑

やっぱり・・・野菜はないと、ダメですね。ww
軽く一品追加。

本日の昼食は、「お稲荷さん」ww

午前中だけで、30本近く切ったので、もう止めよう。と言うのに・・・・
嫁ハーンの指令は、もう少し、あの辺も切って!! と言う。。。
畑の2/3まで竹が倒れてくる。。。
ネギが下敷きじゃーーーーー!!


ギョエエエエーーーーー
は・・・・白菜がー!! 笑

コツコツと・・・

嫁ハーンも、ようやく真面目に枝の整理・・・・

誰も食べない栗木も、丸坊主にしました。ww

そして・・・何とかカットした竹も、準備完了。。。
これで、枯れる頃には・・・・竹の子を茹でられるでしよう。笑

屋敷神様の回りも、綺麗に整備出来たし・・・・・
後は、開墾地へ全力投球??
出来そうです。
代わりに・・・・・死にそうなくらいに、体のあちこちが、ぱんぱんで・・・・御座います。
温泉に、二時間も浸かって・・・・爆睡でした。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 謹賀新年
- 第三の畑に行く。ww
- 竹伐りで竹山再生ww
- レタス長者を目指す。WW
- 長靴・・・・買ったどーww
スポンサーサイト
まろ |
2014.12.28(日) 08:24 | URL |
【編集】
ちょっと 聞いてください
私の里のことなんです
父が生きておりました頃は
家の回り あつち こっちを
暇暇に こつこつっと整理しておりました
竹も切って きれいに
ミョウガも蕗も 毎年 にょきにょき
畑も 草無し
野菜 上出来
我々 兄弟はいつもお裾分けが当たり前
だと思っておったのですが
両親亡きあとは
あれ放題の土地
1000坪の所が100坪です
かろうじて 歩く道だけ
す~っと 通れるだけ
公私共に 忙しいのでしょうが
みんなで 片づけに 行きましょうか?
って言うと
いいや ええよ どねえかするけぇ~
まぁ 朝から 愚痴を言いました
これで一日用事が よう はかどります
今年も あとわずかです
無理のないように 頑張ってください
私の里のことなんです
父が生きておりました頃は
家の回り あつち こっちを
暇暇に こつこつっと整理しておりました
竹も切って きれいに
ミョウガも蕗も 毎年 にょきにょき
畑も 草無し
野菜 上出来
我々 兄弟はいつもお裾分けが当たり前
だと思っておったのですが
両親亡きあとは
あれ放題の土地
1000坪の所が100坪です
かろうじて 歩く道だけ
す~っと 通れるだけ
公私共に 忙しいのでしょうが
みんなで 片づけに 行きましょうか?
って言うと
いいや ええよ どねえかするけぇ~
まぁ 朝から 愚痴を言いました
これで一日用事が よう はかどります
今年も あとわずかです
無理のないように 頑張ってください
|
2014.12.28(日) 08:34 | URL |
【編集】
こんにちは。
テレビで見た話なのですが、
竹林って手入れしないと、
荒れ放題、
すごいことになってしまうそうですね。
竹の伐採、大変お疲れ様でした!
な~るほど、
5mmタコのたこ焼きもワケがあったのですね~。
世の中、何でも存在理由ってあるもんですねwwww
おじゃましますた。
テレビで見た話なのですが、
竹林って手入れしないと、
荒れ放題、
すごいことになってしまうそうですね。
竹の伐採、大変お疲れ様でした!
な~るほど、
5mmタコのたこ焼きもワケがあったのですね~。
世の中、何でも存在理由ってあるもんですねwwww
おじゃましますた。
おはようさんです
頑張りましたね、、、、。そりゃ〜老体には堪える。松江のオッサンはこんなにようやらん。まだ死にたくない。
ところで、随分放置された竹林でしたね。こんだけ密生してるんだから、、、。
幸い、義母の畑には竹はないが隣からせめて来るので
その対策で切る程度で助かってます。
今日は何する????
頑張りましたね、、、、。そりゃ〜老体には堪える。松江のオッサンはこんなにようやらん。まだ死にたくない。
ところで、随分放置された竹林でしたね。こんだけ密生してるんだから、、、。
幸い、義母の畑には竹はないが隣からせめて来るので
その対策で切る程度で助かってます。
今日は何する????
度々、すみません。
本日の私のツボは、
「老人や、小さい子供には大きなタコは命とりだもんねー。」です。
ありがとうございました。
奥様、お疲れが出ませんように。
本日の私のツボは、
「老人や、小さい子供には大きなタコは命とりだもんねー。」です。
ありがとうございました。
奥様、お疲れが出ませんように。
poteko |
2014.12.28(日) 14:57 | URL |
【編集】
こんばんは。
> 毎年こんなに竹って生えてくるのでしょうか?
竹は毎年生えてくるので・・・大変なんですねー。
資源としては、優れものですね。笑
> 毎年こんなに竹って生えてくるのでしょうか?
竹は毎年生えてくるので・・・大変なんですねー。
資源としては、優れものですね。笑
ダメリーマン |
2014.12.28(日) 19:59 | URL |
【編集】
こんばんは。
そうなんですよねー。
一年サボると、数年は大変です。
5年近く大陸に居たので・・・
まだまだ荒れています。ww
そうなんですよねー。
一年サボると、数年は大変です。
5年近く大陸に居たので・・・
まだまだ荒れています。ww
ダメリーマン |
2014.12.28(日) 20:03 | URL |
【編集】
こんばんは。
大陸に5年近く居ましたので・・・まだ荒れています。ww
でも、密集して見えるのは
回りの竹山の竹が、倒れてきているのも原因です。ww
本日は、不幸があり葬式に行ってました。
大陸に5年近く居ましたので・・・まだ荒れています。ww
でも、密集して見えるのは
回りの竹山の竹が、倒れてきているのも原因です。ww
本日は、不幸があり葬式に行ってました。
ダメリーマン |
2014.12.28(日) 20:06 | URL |
【編集】
こんばんは。
嫁ハーン、、、昨夜から、炊事を放棄し始めました。笑
足腰と腕が痛ーいと、炬燵から出て来ません。笑
嫁ハーン、、、昨夜から、炊事を放棄し始めました。笑
足腰と腕が痛ーいと、炬燵から出て来ません。笑
ダメリーマン |
2014.12.28(日) 20:08 | URL |
【編集】
こんばんは
私は、この切っただけのを、花いれとして買うのです。
結構なおねだんで、、
うらやましい。
創作意欲湧き上がります。
猪、2晩、鳥取のを頂いて、
次は中津の画冷凍されました。
牛蒡と頂くのですが、、
リーマン殿は、ダメかしら??
私は、この切っただけのを、花いれとして買うのです。
結構なおねだんで、、
うらやましい。
創作意欲湧き上がります。
猪、2晩、鳥取のを頂いて、
次は中津の画冷凍されました。
牛蒡と頂くのですが、、
リーマン殿は、ダメかしら??
hippopon |
2014.12.28(日) 21:39 | URL |
【編集】
竹資材がタダで手に入るなんて、
羨ましい限りです。
手入れをしないと大変なようですが、
ダメリーマンさんならあっという間に、
見事な竹林に変わるでしょう。
開墾作業、頑張ってください。
羨ましい限りです。
手入れをしないと大変なようですが、
ダメリーマンさんならあっという間に、
見事な竹林に変わるでしょう。
開墾作業、頑張ってください。
こんばんは
竹にお金を出す・・・・
必要な人には、必要なんですね。ww
猪・・・あまり食べたくありません。笑
ダメリーマン |
2014.12.29(月) 20:07 | URL |
【編集】
こんばんは。
見方を変えれば、そうかもですね。ww
ただ・・
ロートルには、こたえますネ。ww
見方を変えれば、そうかもですね。ww
ただ・・
ロートルには、こたえますネ。ww
ダメリーマン |
2014.12.29(月) 20:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
竹の伐採って大変なんですね。
毎年こんなに竹って生えてくるのでしょうか?
筍シーズンが楽しみです。