2015.06.27 (Sat)
杵築城 散策ww
大家好!!
おっさん一人旅は続きます。。。
日出城跡を後にして・・・杵築城へとやって来ました。

ちっさい城ですが・・・なかなかイイ!! ww
何が良いって・・・すぐに、天守閣に到着するのがイイ!! 笑


宮本武蔵が、佐々木小次郎の門弟達から襲われないよう、警護されて
この地へ匿われたと言うらしい。。。
剣聖も、大変ですのぉー。

正面は、こんな感じ。。。

城からの眺めは、絶景カナです。

城内は狭いながらも、なかなかイイ雰囲気でした。

苔むした塔が、時代を感じさせてくれますね。

この地の下級武士が・・・法政大学の創立者の一人だとか・・・・。
近代日本の夜明けは・・・教育からですね。ww

昔の人は、エライ気がしますね。笑
次は、晴れた時に、武家屋敷を散策したいものです。
やっぱ・・・・お城は・・・イイ!! 笑

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

おっさん一人旅は続きます。。。
日出城跡を後にして・・・杵築城へとやって来ました。

ちっさい城ですが・・・なかなかイイ!! ww
何が良いって・・・すぐに、天守閣に到着するのがイイ!! 笑


宮本武蔵が、佐々木小次郎の門弟達から襲われないよう、警護されて
この地へ匿われたと言うらしい。。。
剣聖も、大変ですのぉー。

正面は、こんな感じ。。。

城からの眺めは、絶景カナです。

城内は狭いながらも、なかなかイイ雰囲気でした。

苔むした塔が、時代を感じさせてくれますね。

この地の下級武士が・・・法政大学の創立者の一人だとか・・・・。
近代日本の夜明けは・・・教育からですね。ww

昔の人は、エライ気がしますね。笑
次は、晴れた時に、武家屋敷を散策したいものです。
やっぱ・・・・お城は・・・イイ!! 笑

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
2015.06.26 (Fri)
日出城跡 散策
大家好!!
久々に、おっさん一人旅に出かけました。ww
城下カレイで有名な「日出城跡」へ・・・

知りませんでした。。。。
この県にも、数年住んでたんですが・・・






城の前は、海です。。。
ここで、城下カレイが釣れるんですね。笑




昔の殿様は・・・贅沢ですね。
目の前に、海・・・城に居ながら毎日釣りが出来てた・・・・カモ、笑





良い街並みでした。。。。
ただ・・・城下カレイは、財布の関係で食えませんでした。笑
次回は、ぜひ・・・食したいものです。
9月までが、旬らしいです。ww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

久々に、おっさん一人旅に出かけました。ww
城下カレイで有名な「日出城跡」へ・・・

知りませんでした。。。。
この県にも、数年住んでたんですが・・・






城の前は、海です。。。
ここで、城下カレイが釣れるんですね。笑




昔の殿様は・・・贅沢ですね。
目の前に、海・・・城に居ながら毎日釣りが出来てた・・・・カモ、笑





良い街並みでした。。。。
ただ・・・城下カレイは、財布の関係で食えませんでした。笑
次回は、ぜひ・・・食したいものです。
9月までが、旬らしいです。ww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2014.08.17 (Sun)
松江武家屋敷 周辺散策
大家好!!
松江城周辺を散策。。。

いい雰囲気ですね。

さすがに、お腹が空いて・・・
あご野焼と言う看板発見。。。
「ちくわ」か何か、食べながら回ろうと店内へ。。
値段見て、ビックリ。。。。\4000円以上。。。。
買えないなーと、思っていると女将さんが、
「切れっばし」が美味いから!!と、\600円で購入。

武家屋敷を見学。。。


庭が良いですねー。




松江で一泊しても良かったんですが・・・・
四国まで、回れるならと・・・・姫路城を目指すことにした。

大山は、高く雄大だった。。。
夕日が綺麗な大山を見ながら、松江を後にした。。。。。
一日目、走行距離775km。。。。
高速のパーキングで、ビール飲んで車中泊。。。。。
貧乏旅行初日は、こうして暮れた。。。。。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
松江城周辺を散策。。。

いい雰囲気ですね。

さすがに、お腹が空いて・・・
あご野焼と言う看板発見。。。
「ちくわ」か何か、食べながら回ろうと店内へ。。
値段見て、ビックリ。。。。\4000円以上。。。。
買えないなーと、思っていると女将さんが、
「切れっばし」が美味いから!!と、\600円で購入。

武家屋敷を見学。。。


庭が良いですねー。




松江で一泊しても良かったんですが・・・・
四国まで、回れるならと・・・・姫路城を目指すことにした。

大山は、高く雄大だった。。。
夕日が綺麗な大山を見ながら、松江を後にした。。。。。
一日目、走行距離775km。。。。
高速のパーキングで、ビール飲んで車中泊。。。。。
貧乏旅行初日は、こうして暮れた。。。。。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2014.07.27 (Sun)
おっさん、佐賀城に行く。
大家好!!
家庭菜園を放棄したダメリーマン。。。
温泉あがりに、
空を眺めて・・・西に行く事を決めた。。。
西に行くと・・・・そのまま佐賀まで来てしまった。。。
ホント、無計画。。。。
って事で、佐賀城に到着。。。
このお城の残念なとこは・・・・城としてどれだけの規模だったか、よく解らないとこ。。。
堀の規模からすると、相当にデカイのだが・・・・



国の重文だそうで・・・鯱の門。。。


最近は、猫も杓子も「本丸御殿」作りが大流行。。。。

アームストロング砲だと。。。。



ここの本丸御殿・・・写真撮影がNGとか入口に書いてありましたが・・・・
日本人の中年夫婦が、どこそこでも写真撮影していた。。。
職員??ボランティア??も、沢山居ましたが
誰も何も言わない。。。
だったら、撮影禁止の看板なんて外したらいかがなものか。。。

ここも、韓国人オンパレードでした。。。
ただ・・・
私にも理解出来る言葉も、氾濫していた。。。
台湾からだろうか・・・中国からだろうか・・・・
やたらと、褒めていたヨ。。。笑
そんな彼らでも・・・写真撮影はしていなかった。。。
日本人も、、、、、残念なもんだ。

20代の頃・・・ここには、木造の小天守みたいなのかがあった。。。
古いものを壊して、新しく作ったのに・・・・どんな意味があるのか。。。
商売上手な佐賀人としては、、、、どうなんでしょうね。
それと・・・もう一つ、ここの入場料は基本無料なのだが・・・
帰りに、「気持ちの分」を入れて下さい。。。との事。。。。
自分の満足度に合わせて、金額を入れてくれと言うんです。
だったら、最初から「金取れ!!」って言いたい。。。
外国人観光客もいるのに・・・・どう説明すんの?
と・・・ブログでは強気に書きますかが、
気の弱い「日本人」としては、200万両を寄付しました。。。。
金額は・・・気持ちや満足度ではなく、財布に入ってた「小銭」が
それだけだった。。。ってこってす。笑
さぁー、次・・・・行こう。WW

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
家庭菜園を放棄したダメリーマン。。。
温泉あがりに、
空を眺めて・・・西に行く事を決めた。。。
西に行くと・・・・そのまま佐賀まで来てしまった。。。
ホント、無計画。。。。
って事で、佐賀城に到着。。。
このお城の残念なとこは・・・・城としてどれだけの規模だったか、よく解らないとこ。。。
堀の規模からすると、相当にデカイのだが・・・・



国の重文だそうで・・・鯱の門。。。


最近は、猫も杓子も「本丸御殿」作りが大流行。。。。

アームストロング砲だと。。。。



ここの本丸御殿・・・写真撮影がNGとか入口に書いてありましたが・・・・
日本人の中年夫婦が、どこそこでも写真撮影していた。。。
職員??ボランティア??も、沢山居ましたが
誰も何も言わない。。。
だったら、撮影禁止の看板なんて外したらいかがなものか。。。

ここも、韓国人オンパレードでした。。。
ただ・・・
私にも理解出来る言葉も、氾濫していた。。。
台湾からだろうか・・・中国からだろうか・・・・
やたらと、褒めていたヨ。。。笑
そんな彼らでも・・・写真撮影はしていなかった。。。
日本人も、、、、、残念なもんだ。

20代の頃・・・ここには、木造の小天守みたいなのかがあった。。。
古いものを壊して、新しく作ったのに・・・・どんな意味があるのか。。。
商売上手な佐賀人としては、、、、どうなんでしょうね。
それと・・・もう一つ、ここの入場料は基本無料なのだが・・・
帰りに、「気持ちの分」を入れて下さい。。。との事。。。。
自分の満足度に合わせて、金額を入れてくれと言うんです。
だったら、最初から「金取れ!!」って言いたい。。。
外国人観光客もいるのに・・・・どう説明すんの?
と・・・ブログでは強気に書きますかが、
気の弱い「日本人」としては、200万両を寄付しました。。。。
金額は・・・気持ちや満足度ではなく、財布に入ってた「小銭」が
それだけだった。。。ってこってす。笑
さぁー、次・・・・行こう。WW

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2013.11.01 (Fri)
鹿児島城 散策
わたくしの、老後のライフワークは・・・城巡りと決めております。WW
って事で・・・・
ついにラストのパート5に突入です。
鹿児島に城が残っているなんて・・・知りませんでした。笑
無知とは、怖いものですね。

が・・・やっぱり、期待外れでした。。。
僅かな石垣と・・・・

堀があるのが・・・何とか城跡だと言う事を解らせてくれるだけ・・・

薩摩みたいな大きい国なのに・・・意外と小さい城。。。
日本の外れだから・・・外敵が居なかったのか?
攻撃は最大の防御だからか??
受けの無い、薩摩示現流を見ると・・・後者なんでしょうね。笑
お城から見える桜島が綺麗ですね。

短い時間でしたが・・・
楽しいひと時でした。。。
やっぱ、旅行は楽しい。ww

きっと、こんな顔して帰宅していたと・・・思います。
おわり。

にほんブログ村

にほんブログ村

家庭菜園 ブログランキングへ
って事で・・・・
ついにラストのパート5に突入です。
鹿児島に城が残っているなんて・・・知りませんでした。笑
無知とは、怖いものですね。

が・・・やっぱり、期待外れでした。。。
僅かな石垣と・・・・

堀があるのが・・・何とか城跡だと言う事を解らせてくれるだけ・・・

薩摩みたいな大きい国なのに・・・意外と小さい城。。。
日本の外れだから・・・外敵が居なかったのか?
攻撃は最大の防御だからか??
受けの無い、薩摩示現流を見ると・・・後者なんでしょうね。笑
お城から見える桜島が綺麗ですね。

短い時間でしたが・・・
楽しいひと時でした。。。
やっぱ、旅行は楽しい。ww

きっと、こんな顔して帰宅していたと・・・思います。
おわり。

にほんブログ村

にほんブログ村

家庭菜園 ブログランキングへ