2015.03.19 (Thu)
キャベツ地獄と、発芽ラッシュ
大家好!!
ちと、さすがのダメリーマンも仕事が忙しく・・・
訪問&コメ返が遅れがちです。
スミマセン。
って事で・・・
先日、玄関にキャベツが無造作に6ケほど置いてありました。。。
誰の差し入れか、、、分からない事が多い。ww
地区の会合とかで、いきなり「あのキャベツ」美味かった?
とか・・・ひと月もたってから、言われても、あのキャベツが、どのキャベツかが
わからないとです。ww
そんな時は、笑って
「そりゃー、美味すぎて・・・」と、、、言うんですけどね・・・・
話かけてくる、おっさんが、誰だか解らない時があるとです。。。
人の名前が覚えられない病気とです。。。。ww
キャベツもらうのは、嬉しいんですが・・・
うちの嫁ハーン・・・・

キャベツが有れば・・・

有るだけ・・・

それだけを・・・・

必死に使おうと・・・・

します。。。
キャベツ地獄とは・・・・
こんな感じではないでしょうか。。。
ウサギじゃないんだから・・・・
他の野菜も、食べたいとです。。。。
お蔭で・・・収穫した野菜達は・・・・萎れてしまうとです。ww
そして・・・今度は、じじぃから差し入れ・・・・笑

なぜ?こんな時期に新玉ねぎが取れるのか??
じじぃに聞きました。。。
100本ほどハウスで育ててみたら、こんなにデカクなって・・・・
食べきれないから、と・・・笑

そうかー、
来年からは、おっさんも、50本ほどハウスで栽培してみよーう。笑
畑の野菜も、トウ立ちしてしまって・・・いよいよ撤収の時期が来ました。ww
【キュウリ・・・発芽】

【ブロッコリー・・・発芽】

【ズッキーニ・・・発芽】

そろそろ
全部撤収して、スカッと、夏野菜の準備をしますかねー。
それにしても、よー降る雨です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ちと、さすがのダメリーマンも仕事が忙しく・・・
訪問&コメ返が遅れがちです。
スミマセン。
って事で・・・
先日、玄関にキャベツが無造作に6ケほど置いてありました。。。
誰の差し入れか、、、分からない事が多い。ww
地区の会合とかで、いきなり「あのキャベツ」美味かった?
とか・・・ひと月もたってから、言われても、あのキャベツが、どのキャベツかが
わからないとです。ww
そんな時は、笑って
「そりゃー、美味すぎて・・・」と、、、言うんですけどね・・・・
話かけてくる、おっさんが、誰だか解らない時があるとです。。。
人の名前が覚えられない病気とです。。。。ww
キャベツもらうのは、嬉しいんですが・・・
うちの嫁ハーン・・・・

キャベツが有れば・・・

有るだけ・・・

それだけを・・・・

必死に使おうと・・・・

します。。。
キャベツ地獄とは・・・・
こんな感じではないでしょうか。。。
ウサギじゃないんだから・・・・
他の野菜も、食べたいとです。。。。
お蔭で・・・収穫した野菜達は・・・・萎れてしまうとです。ww
そして・・・今度は、じじぃから差し入れ・・・・笑

なぜ?こんな時期に新玉ねぎが取れるのか??
じじぃに聞きました。。。
100本ほどハウスで育ててみたら、こんなにデカクなって・・・・
食べきれないから、と・・・笑

そうかー、
来年からは、おっさんも、50本ほどハウスで栽培してみよーう。笑
畑の野菜も、トウ立ちしてしまって・・・いよいよ撤収の時期が来ました。ww
【キュウリ・・・発芽】

【ブロッコリー・・・発芽】

【ズッキーニ・・・発芽】

そろそろ
全部撤収して、スカッと、夏野菜の準備をしますかねー。
それにしても、よー降る雨です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トマトが発芽し始めました。ww
- 越冬レタスが美味しい。ww
- キャベツ地獄と、発芽ラッシュ
- ワケギが旬
- 人参撤収と新玉ねぎのサラダ
スポンサーサイト
素流人(ソルト) |
2015.03.19(木) 06:26 | URL |
【編集】
おはようございます。
野菜の差し入れうれしいような悲しいような。。。
でしょうか?
確かに家族だけで消費できる量ではありませんね。
でもこの時期の玉ねぎはうれしいのではないでしょうか?
夏野菜の発芽ラッシュ準備されてますね。ww
野菜の差し入れうれしいような悲しいような。。。
でしょうか?
確かに家族だけで消費できる量ではありませんね。
でもこの時期の玉ねぎはうれしいのではないでしょうか?
夏野菜の発芽ラッシュ準備されてますね。ww
まろ |
2015.03.19(木) 08:33 | URL |
【編集】
おはようございます。
キャベツ6個。ジュースにしますか?
飲み終わる頃には、
なんか、病気治りそうですねぇ、
キャベツ6個。ジュースにしますか?
飲み終わる頃には、
なんか、病気治りそうですねぇ、
hippopon |
2015.03.19(木) 11:19 | URL |
【編集】
こんにちは。
> 漬物かなんかにするしかないか、、、、。
キャベツの漬物、、、知りませんでした。
> そうか〜〜〜来年は私もハウスでタマネギ作ってみよ
ハウスってーのは、驚きですよねー。
こんなに早く、食べられるなら・・・
やる価値ありですよー。笑
> 漬物かなんかにするしかないか、、、、。
キャベツの漬物、、、知りませんでした。
> そうか〜〜〜来年は私もハウスでタマネギ作ってみよ
ハウスってーのは、驚きですよねー。
こんなに早く、食べられるなら・・・
やる価値ありですよー。笑
ダメリーマン |
2015.03.19(木) 12:19 | URL |
【編集】
こんにちは。
> でもこの時期の玉ねぎはうれしいのではないでしょうか?
嬉しいです。ww
重宝しています。
> 夏野菜の発芽ラッシュ準備されてますね。ww
今年は、調子こいてメロンの種まきしました。
喰えるのか・・・心配です。ww
> でもこの時期の玉ねぎはうれしいのではないでしょうか?
嬉しいです。ww
重宝しています。
> 夏野菜の発芽ラッシュ準備されてますね。ww
今年は、調子こいてメロンの種まきしました。
喰えるのか・・・心配です。ww
ダメリーマン |
2015.03.19(木) 12:21 | URL |
【編集】
こんにちは。
ジュースは・・・厳しいですねー。ww
せっせと、朝から喰って来ました。
これが、自家製なら・・・もっと、美味いのかもしれませんが・・・笑
ジュースは・・・厳しいですねー。ww
せっせと、朝から喰って来ました。
これが、自家製なら・・・もっと、美味いのかもしれませんが・・・笑
ダメリーマン |
2015.03.19(木) 12:23 | URL |
【編集】
ダメリーマンさん こんにちは
暑うなって来ましたで…
キャベツ…多くはなかなか、うちはキャベツたっぷりの
お好み焼きが定番
もきさんでウサギのごとく食わなきゃ間に合いませんね
栽培中のキャベツも一気じゃあ爆発する
ずらし栽培する様にはしてるんですよ
奥様のキャベツ料理いいです、帰ってもう1回
ポチしときます。。。
暑うなって来ましたで…
キャベツ…多くはなかなか、うちはキャベツたっぷりの
お好み焼きが定番
もきさんでウサギのごとく食わなきゃ間に合いませんね
栽培中のキャベツも一気じゃあ爆発する
ずらし栽培する様にはしてるんですよ
奥様のキャベツ料理いいです、帰ってもう1回
ポチしときます。。。
ダメリーマンさん こんばんはー♪
キャベツ地獄に文句言っちゃ~ダメですよ。
嫁ハーンさんの気持ちはよく判るわ。
新鮮なうちに使わなきゃで、続いちゃうんですよ。
毎日同じ料理じゃないだけ、有だと思います。
今回は、嫁ハーンに1票
玉ネギをハウスで育てると早く育つ??
もともとの品種は、やっぱり早生ですか~
ハウスはないけど、温室でも大丈夫かな(^^;)
今年の秋植えでは、試してみようと思ってるらうっちが居ますよー
キャベツ地獄に文句言っちゃ~ダメですよ。
嫁ハーンさんの気持ちはよく判るわ。
新鮮なうちに使わなきゃで、続いちゃうんですよ。
毎日同じ料理じゃないだけ、有だと思います。
今回は、嫁ハーンに1票
玉ネギをハウスで育てると早く育つ??
もともとの品種は、やっぱり早生ですか~
ハウスはないけど、温室でも大丈夫かな(^^;)
今年の秋植えでは、試してみようと思ってるらうっちが居ますよー
おはようございます。
> お好み焼きが定番
イイですねー。
広島で食べたお好み焼きを思い出します。
美味しかった。ww
> ポチしときます。。。
いつも、ありがとうございます。
> お好み焼きが定番
イイですねー。
広島で食べたお好み焼きを思い出します。
美味しかった。ww
> ポチしときます。。。
いつも、ありがとうございます。
ダメリーマン |
2015.03.21(土) 06:47 | URL |
【編集】
いつもコメありがとうございます。
> 玉ネギをハウスで育てると早く育つ??
なんか、そうらしいです。ww
> もともとの品種は、やっぱり早生ですか~
極早生だと言ってましたが・・・・
> 今年の秋植えでは、試してみようと思ってるらうっちが居ますよー
私も、チャレンジしてみます。
この時期に、地物の新玉ねぎは、有り難いですからー。笑
> 玉ネギをハウスで育てると早く育つ??
なんか、そうらしいです。ww
> もともとの品種は、やっぱり早生ですか~
極早生だと言ってましたが・・・・
> 今年の秋植えでは、試してみようと思ってるらうっちが居ますよー
私も、チャレンジしてみます。
この時期に、地物の新玉ねぎは、有り難いですからー。笑
ダメリーマン |
2015.03.21(土) 06:50 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
キャベツ6個も貰えばちょっと困りますよね。
漬物かなんかにするしかないか、、、、。
嫁ハーンの御馳走旨そうです。
キャベツを生で食べるより火を通したのは好きなんでスープとかパスタ旨そうです。
そうか〜〜〜来年は私もハウスでタマネギ作ってみよ
良いこと聞いた。