2015.11.03 (Tue)
大根初収穫!!
大家好
日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
開墾地を後にして、第三の畑へやって来ました。。。
大根も、ようやく生長。。。

まだまだ小さいけど・・・
採ったどーーーww

開墾地からの収穫物とあわせて・・・
里芋・菊芋・大根その他

野菜の残渣・・・・玉ねぎを600ケは欲しいとの要望を受けて・・・
焼いて跡地を使う事にしました。。。
ここは平野部・・・消防への届けもなしに火をつけた。

この緑一色の畑・・・・
これで、飢えずに済む。 と言う安心感からでしょうか・・・・
極貧の子供時代を過ごしたせいか・・・貧乏性が治らない。

ほうれん草が食べ頃となりました。。。
第二弾は、まだ発芽していません。。。
ペーハー調整しなかったからか?? マズいぞ。。。
正月の雑煮の具が・・・・ww

ほうれん草・・・
採ったどーーー!!

私の中では、一番重要な春菊。。。
こちらは、毎日刈り取っても、どんどん再生してくれています。ww
お得な野菜と言えます。

大豆の作付が遅かったので・・・

収穫も遅れています。。。

本来なら、跡地に玉ねぎを植える予定でしたが・・・・
まだまだ、素人ですのぉー。。。
来年の課題としたい。。。
大豆は・・・・自家製豆腐を作る予定です。笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
春菊のおひたし。。。柔らかくて美味しい。

この時期の天ぷらの王様・・・春菊。ww

大根のサラダ

大根おろし

田舎者の料理だけど・・・
どんなご馳走より、美味いと感じます。。。。
今日も、畑の恵みで幸せです。
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
開墾地を後にして、第三の畑へやって来ました。。。
大根も、ようやく生長。。。

まだまだ小さいけど・・・
採ったどーーーww

開墾地からの収穫物とあわせて・・・
里芋・菊芋・大根その他

野菜の残渣・・・・玉ねぎを600ケは欲しいとの要望を受けて・・・
焼いて跡地を使う事にしました。。。
ここは平野部・・・消防への届けもなしに火をつけた。

この緑一色の畑・・・・
これで、飢えずに済む。 と言う安心感からでしょうか・・・・
極貧の子供時代を過ごしたせいか・・・貧乏性が治らない。

ほうれん草が食べ頃となりました。。。
第二弾は、まだ発芽していません。。。
ペーハー調整しなかったからか?? マズいぞ。。。
正月の雑煮の具が・・・・ww

ほうれん草・・・
採ったどーーー!!

私の中では、一番重要な春菊。。。
こちらは、毎日刈り取っても、どんどん再生してくれています。ww
お得な野菜と言えます。

大豆の作付が遅かったので・・・

収穫も遅れています。。。

本来なら、跡地に玉ねぎを植える予定でしたが・・・・
まだまだ、素人ですのぉー。。。
来年の課題としたい。。。
大豆は・・・・自家製豆腐を作る予定です。笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
春菊のおひたし。。。柔らかくて美味しい。

この時期の天ぷらの王様・・・春菊。ww

大根のサラダ

大根おろし

田舎者の料理だけど・・・
どんなご馳走より、美味いと感じます。。。。
今日も、畑の恵みで幸せです。
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト
おはようございます。
初収穫おめでとうございます。
これからどんどん太っていくでしょう。
ホウレンソウも立派ですね。
春菊も凄い量に驚きです。
余裕の越冬ですね。ww
初収穫おめでとうございます。
これからどんどん太っていくでしょう。
ホウレンソウも立派ですね。
春菊も凄い量に驚きです。
余裕の越冬ですね。ww
まろ |
2015.11.03(火) 07:25 | URL |
【編集】
ダメリーマンさん おはようございます
流石ですね…
何もかも抜かりがありません
週末農民…まだまだ働かなきゃ追いつけません
すごいパワーの持ち主だ
次らら次えと魔法の畑のようです
羨ましい…
頑張れど追いつけづ
頑張ります。。。
流石ですね…
何もかも抜かりがありません
週末農民…まだまだ働かなきゃ追いつけません
すごいパワーの持ち主だ
次らら次えと魔法の畑のようです
羨ましい…
頑張れど追いつけづ
頑張ります。。。
こんにちは!
採ったどー感がすごく伝わってきますね〜!
青い空に突き上げた手がいい感じです。
春菊の天ぷらって食べたことがないのですが、程よい苦味があって、美味しそうですね〜。
たくさん食べても胃に優しそうですし。
今度我が家でもやってもらうことにします!
採ったどー感がすごく伝わってきますね〜!
青い空に突き上げた手がいい感じです。
春菊の天ぷらって食べたことがないのですが、程よい苦味があって、美味しそうですね〜。
たくさん食べても胃に優しそうですし。
今度我が家でもやってもらうことにします!
ダメリーマンさん こんにちはー♪
まだまだ小さい大根、充分な大根だと思います。
ダメリーさんの言う、まだまだ小さい大根サイズにするのに苦労してるんだよ(^^;)
田舎料理? とんでもない、横文字の名前がついた料理よりこっちのほうが好き♪
まだまだ小さい大根、充分な大根だと思います。
ダメリーさんの言う、まだまだ小さい大根サイズにするのに苦労してるんだよ(^^;)
田舎料理? とんでもない、横文字の名前がついた料理よりこっちのほうが好き♪
こんちゃです^^
まっすぐ1本に育ったダイコンを見るだけで
すごーい!サスガー!と感激してしまいますw
春菊の天ぷら、美味しそうだなぁ^^
まっすぐ1本に育ったダイコンを見るだけで
すごーい!サスガー!と感激してしまいますw
春菊の天ぷら、美味しそうだなぁ^^
tureduresaien |
2015.11.03(火) 17:22 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
葉物野菜もようやく落ち着いた値段になってきました。
昨日は野菜いっぱい頂きました^^
野菜・・・いいですね。
採れたてほうれん草がとても美味しそうです。。。