2016.01.27 (Wed)
山鹿周辺散策 八千代座
大家好
日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
またまた、日曜日の一コマを長期連載です。笑
もうね・・・ネタ切れ。ww
切れると言えば、朝日新聞が早期退職を募っているとの事ですね。
給与も、年間160万削減するそうです。。。。一割程度ですね。ww
カットする分だけで、うちの嫁ハーンの稼ぎの二倍でっせ。笑
どんだけ、高給取りなのかって、こってすネ。ww
って、事で・・・・
日曜日の続きです。ww
温泉でポカポカに温まったところで・・・
周辺を散策。
雪の早朝、しかも日曜日と言う事で・・・誰も居ません。ww

足湯も無料で誰でも楽しめます。
お得です。ww

レトロな建物を横目で見て・・・
山鹿灯篭民芸館だそうです。。。

金剛乗寺の変わった
石門をくぐると・・・・

なんでも、空海さんが開いた寺だそうで・・・


立派な門です。
山鹿最古の寺と言うだけあって、歴史を感じます。

やって来ました、「八千代座」です。
江戸時代の歌舞伎小屋を今に伝えているそうです。
よく、歌舞伎の公演があっています。
また、るろうに剣心の撮影場所にも使われましたよ。ww



一回りしてきますと・・・お湯が出ていました。

一口飲んでみました。。。
ちと・・・オナラくさい。ww
硫黄臭がします。

山鹿灯篭の美女に見送られて・・・・


さくら湯を後にした。。。。
気持のいい温泉・・・こじんまりした歴史ある街を散策。。。
どうせ・・・畑仕事なんて、出来ないもんねー。笑
って事で・・・ほとんど貸し切りの温泉を楽しんだ日曜の早朝でした。
しかし・・・・寒いーーーーーーー
数年ぶりに、雪が・・・・積もりました。
なんと・・・・
5mmほども、積もったんですよ。笑
これくらいでも、皆さん・・・20キロくらいのノロノロ運転
天気予報のように、20cmも積もったら・・・誰も運転出来ないアルよー笑
北国の人に、笑われますネ。ww
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
またまた、日曜日の一コマを長期連載です。笑
もうね・・・ネタ切れ。ww
切れると言えば、朝日新聞が早期退職を募っているとの事ですね。
給与も、年間160万削減するそうです。。。。一割程度ですね。ww
カットする分だけで、うちの嫁ハーンの稼ぎの二倍でっせ。笑
どんだけ、高給取りなのかって、こってすネ。ww
って、事で・・・・
日曜日の続きです。ww
温泉でポカポカに温まったところで・・・
周辺を散策。
雪の早朝、しかも日曜日と言う事で・・・誰も居ません。ww

足湯も無料で誰でも楽しめます。
お得です。ww

レトロな建物を横目で見て・・・
山鹿灯篭民芸館だそうです。。。

金剛乗寺の変わった
石門をくぐると・・・・

なんでも、空海さんが開いた寺だそうで・・・


立派な門です。
山鹿最古の寺と言うだけあって、歴史を感じます。

やって来ました、「八千代座」です。
江戸時代の歌舞伎小屋を今に伝えているそうです。
よく、歌舞伎の公演があっています。
また、るろうに剣心の撮影場所にも使われましたよ。ww



一回りしてきますと・・・お湯が出ていました。

一口飲んでみました。。。
ちと・・・オナラくさい。ww
硫黄臭がします。

山鹿灯篭の美女に見送られて・・・・


さくら湯を後にした。。。。
気持のいい温泉・・・こじんまりした歴史ある街を散策。。。
どうせ・・・畑仕事なんて、出来ないもんねー。笑
って事で・・・ほとんど貸し切りの温泉を楽しんだ日曜の早朝でした。
しかし・・・・寒いーーーーーーー
数年ぶりに、雪が・・・・積もりました。
なんと・・・・
5mmほども、積もったんですよ。笑
これくらいでも、皆さん・・・20キロくらいのノロノロ運転
天気予報のように、20cmも積もったら・・・誰も運転出来ないアルよー笑
北国の人に、笑われますネ。ww
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 頑張れ!!南阿蘇
- 雨の土曜日は、まったり過ごす。ww
- 山鹿周辺散策 八千代座
- 山鹿 さくら湯
- 肥後の赤牛と温泉
スポンサーサイト
おはようございます。
いい町ですね。
そして気分転換もできて
ばっとうさいが歩いていそうです。(笑)
いい町ですね。
そして気分転換もできて
ばっとうさいが歩いていそうです。(笑)
まろ |
2016.01.27(水) 07:29 | URL |
【編集】
おはようございます
近くにこんなレトロな温泉
羨ましい限りです。それも安いと来ている。
都市部の近郊で最高の住環境ですね。
畑も山もある、、、。
雪の降る地域なので雪はあまり苦になりませんが
融け出しが凍るのが一番厄介で恐いです。
近くにこんなレトロな温泉
羨ましい限りです。それも安いと来ている。
都市部の近郊で最高の住環境ですね。
畑も山もある、、、。
雪の降る地域なので雪はあまり苦になりませんが
融け出しが凍るのが一番厄介で恐いです。
素流人(ソルト) |
2016.01.27(水) 07:31 | URL |
【編集】
そうそう!
らうっちゃんの言う通り!
都会の車が多い所なんて、おっかなくて走れません~
都会に限らず内地の道って狭くてクネクネ曲がってるし・・・
ジモピーの車に全くついて行けない!
九州だと冬タイヤやチェーンも装備してないだろうし・・・
大変でしょう~
こちらでも、雪の降り始めは皆ノロノロ運転。
それでも事故る車が多いしねぇ~
雪道は慣れです。
らうっちゃんの言う通り!
都会の車が多い所なんて、おっかなくて走れません~
都会に限らず内地の道って狭くてクネクネ曲がってるし・・・
ジモピーの車に全くついて行けない!
九州だと冬タイヤやチェーンも装備してないだろうし・・・
大変でしょう~
こちらでも、雪の降り始めは皆ノロノロ運転。
それでも事故る車が多いしねぇ~
雪道は慣れです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
少しの積雪でも普段降らないところでは、大変ですよ。
ノロノロ運転でも、事故ってから後悔するよりかは、断然いいです。
慣れですからね、慣れ
北国の人が雪道走るのが得意でも、大阪市内の道は怖くて運転できないと思いますわ(^^;)