2016.12.19 (Mon)
ヒラタケがキターーーwwので、今日は「ひらたけ」記念日 ♪
大家好
日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
でっかい人参・・・採ったどーww
って事で・・・

カレーとなりました。ww

スッカスカのキャベツを義父様から頂戴しましたので・・・
コールスロー作りました。ww ゴメンヨー爺さん・・・話を盛り上げる為に・・・・

普通の日から、発泡酒かーーーーーww
ハムが美味いんよ~♪

貧乏ハウスのキャベツに異変。。。
ん? 葉っぱに穴が・・・・

ギョ・・・ギョエェェェェェ

あ・・・青虫がーーーーまだ居るーーーー

さっそく、青虫処理隊長に、ご報告して・・・・
ポイ。

隊長・・・おっさんの視線が熱かったのか?
私が、目をそらした瞬間に、ものすごい勢いで食べました。。。
エライ!!
寒さで、縮んでいた木耳・・・
ここ数日の陽気で、一気に成長して来ました。。。

この放置プレー場所。。。
ただの雑草を育てている訳ではありませんぞーww
数か月ぶりに、見てみた。。。

オーマイ ギャオゥーーーーーーーーーー
変な虫がーーーーーー
いや、そこはムシして・・・・
この日、我が放置栽培場に・・・・
今年の春に菌を打ち込んだ・・・
「ひらたけ」様が遊びに来てました。。。

この日、「ひらたけ記念日」・・・・
本日の一句
「親(おっさん)は、居なくとも・・・ひらたけは育つ!」
by俵山ダメ太郎。
お粗末!!
放置栽培家も、4年を越えますと・・・結果を残せるようになりました。
ガハハハハハ。
あと数日で、正月ですよーーー!!
やる事・・・山積み。ww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後日・・・ひらたけ(しめじ)を食べてみました。。。
【おっさん食堂 ひらたけ(本しめじ)うどん】

自家製柚子こしょうをパラリと振りかけて…
うめぇぇぇぇぇぇーーー
香り松茸、味しめじ!!
来年は・・・沢山たって欲しいのぉー笑
ひらたけって・・・本しめじの事って、知ってました?ww
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
でっかい人参・・・採ったどーww
って事で・・・

カレーとなりました。ww

スッカスカのキャベツを義父様から頂戴しましたので・・・
コールスロー作りました。ww ゴメンヨー爺さん・・・話を盛り上げる為に・・・・

普通の日から、発泡酒かーーーーーww
ハムが美味いんよ~♪

貧乏ハウスのキャベツに異変。。。
ん? 葉っぱに穴が・・・・

ギョ・・・ギョエェェェェェ

あ・・・青虫がーーーーまだ居るーーーー

さっそく、青虫処理隊長に、ご報告して・・・・
ポイ。

隊長・・・おっさんの視線が熱かったのか?
私が、目をそらした瞬間に、ものすごい勢いで食べました。。。
エライ!!
寒さで、縮んでいた木耳・・・
ここ数日の陽気で、一気に成長して来ました。。。

この放置プレー場所。。。
ただの雑草を育てている訳ではありませんぞーww
数か月ぶりに、見てみた。。。

オーマイ ギャオゥーーーーーーーーーー
変な虫がーーーーーー
いや、そこはムシして・・・・
この日、我が放置栽培場に・・・・
今年の春に菌を打ち込んだ・・・
「ひらたけ」様が遊びに来てました。。。

この日、「ひらたけ記念日」・・・・
本日の一句
「親(おっさん)は、居なくとも・・・ひらたけは育つ!」
by俵山ダメ太郎。
お粗末!!
放置栽培家も、4年を越えますと・・・結果を残せるようになりました。
ガハハハハハ。
あと数日で、正月ですよーーー!!
やる事・・・山積み。ww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後日・・・ひらたけ(しめじ)を食べてみました。。。
【おっさん食堂 ひらたけ(本しめじ)うどん】

自家製柚子こしょうをパラリと振りかけて…
うめぇぇぇぇぇぇーーー
香り松茸、味しめじ!!
来年は・・・沢山たって欲しいのぉー笑
ひらたけって・・・本しめじの事って、知ってました?ww
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 天然ヒラタケ発見!!
- 椎茸第二弾が出始めた。
- ヒラタケがキターーーwwので、今日は「ひらたけ」記念日 ♪
- 生キクラゲ収穫したどーーww
- フランスパンでサンドウィッチww & 椎茸祭りが始まった。笑
スポンサーサイト
おはようございます
生木耳にひらたけ良いなあ〜〜
これらキノコ類は自宅に隣接する
放置竹薮に置いてるんですか??
自家製キノコ類最高に旨いでしょうね。
生木耳にひらたけ良いなあ〜〜
これらキノコ類は自宅に隣接する
放置竹薮に置いてるんですか??
自家製キノコ類最高に旨いでしょうね。
素流人(ソルト) |
2016.12.19(月) 06:34 | URL |
【編集】
キクラゲにヒラタケに青虫と、大豊作でしたね~!
あ、青虫は違いましたね(^_^;)。
でもピーちゃんにとって青虫の豊作は、大喜びだったんじゃいなでしょうか(^O^;)。
えっ?ヒラタケって本シメジのことだったんですかΣ(゚Д゚)!
知りませんでした(^_^;)。
あ、青虫は違いましたね(^_^;)。
でもピーちゃんにとって青虫の豊作は、大喜びだったんじゃいなでしょうか(^O^;)。
えっ?ヒラタケって本シメジのことだったんですかΣ(゚Д゚)!
知りませんでした(^_^;)。
あれ?
ひらたけが、シメジを名乗って流通してたんじゃなかったっけ?
ひらたけが、シメジを名乗って流通してたんじゃなかったっけ?
このは |
2016.12.19(月) 12:45 | URL |
【編集】
ダメリーマンさん こんにちは
青虫は強い、真っ白い霜、厚い氷
なのにキャベツやブロッコりーで生き延びます。
人間もこれぐらいガンバレと言っているよう
ヒラタケ=ホンシメジですか
桜の木を探さなきゃ
何でも菌、埋めとく事ですのう
冬の仕事,週末農民に農閑期と言う言葉がないです。正月休みが挽回チャンス、頑張りませう。。。
青虫は強い、真っ白い霜、厚い氷
なのにキャベツやブロッコりーで生き延びます。
人間もこれぐらいガンバレと言っているよう
ヒラタケ=ホンシメジですか
桜の木を探さなきゃ
何でも菌、埋めとく事ですのう
冬の仕事,週末農民に農閑期と言う言葉がないです。正月休みが挽回チャンス、頑張りませう。。。
鶏が青虫(イモ虫)たべるの初めて知りました
無知な私、そういう食物連鎖だったんだてって感動してしまった(笑)🐓
皆さんゆたかな食生活をおくられていますね
無知な私、そういう食物連鎖だったんだてって感動してしまった(笑)🐓
皆さんゆたかな食生活をおくられていますね
いちごみるく |
2016.12.19(月) 17:46 | URL |
【編集】
こんばんは。
教えて頂いた、「鶏ハム」キレイに美味しく出来上がりました。燻製作りにハマりそうです。
有難うございました。
我が家は、「エノキの大木」を伐り倒して、ヒラタケ菌を植え、今年で4年ぐらいになりますが、そろそろ終わりかな~と思っています。
桜の木には「ナメタケ菌」をうえましたが、これも3年位収穫したと思います。
キクラゲはわざわざネットで購入して菌をうえたのに、失敗でした。
教えて頂いた、「鶏ハム」キレイに美味しく出来上がりました。燻製作りにハマりそうです。
有難うございました。
我が家は、「エノキの大木」を伐り倒して、ヒラタケ菌を植え、今年で4年ぐらいになりますが、そろそろ終わりかな~と思っています。
桜の木には「ナメタケ菌」をうえましたが、これも3年位収穫したと思います。
キクラゲはわざわざネットで購入して菌をうえたのに、失敗でした。
どんぐり |
2016.12.19(月) 19:31 | URL |
【編集】
こんばんは。
ダメリーマンさんは、キノコ栽培にあついですね。
ひらたけ、きくらげ、しいたけ、なめこ・・・が登場したようですが。
まだありましたか?
凄いですね。
ダメリーマンさんは、キノコ栽培にあついですね。
ひらたけ、きくらげ、しいたけ、なめこ・・・が登場したようですが。
まだありましたか?
凄いですね。
agriotome |
2016.12.20(火) 00:38 | URL |
【編集】
おはようございます。
榾木は桜です。
じいさんのキャベツは大きいんですけどね・・・
マジで、軽い!!スッカスカは事実です。キッパリ!
ダメリーキャベツは、鶏用に、わざわざ虫に食わせているんです!!
そういう事に、して欲しいぞー。
> 俵山ダメ太郎さま♫
> おはようございます。
>
> ヒラタケに居た、ヤスデのほうが気になったわ~!
> 榾木は桜?
> 田舎の庭へ染井吉野の大木があるんよ。
> 庭師さんに、枝打ちしてもらったので
> チップか、菌でも植えようと思っていたのに
> じいさんが、薪割りしていたーーーーー!
>
> 木耳には耳あてを!
>
> 話を盛り上げる為に
> 義父様のキャベツをスッカスカだの言って・・・
> ダメリーのキャベツは・・・ボッロボロ!
> 共存共栄してください。
榾木は桜です。
じいさんのキャベツは大きいんですけどね・・・
マジで、軽い!!スッカスカは事実です。キッパリ!
ダメリーキャベツは、鶏用に、わざわざ虫に食わせているんです!!
そういう事に、して欲しいぞー。
> 俵山ダメ太郎さま♫
> おはようございます。
>
> ヒラタケに居た、ヤスデのほうが気になったわ~!
> 榾木は桜?
> 田舎の庭へ染井吉野の大木があるんよ。
> 庭師さんに、枝打ちしてもらったので
> チップか、菌でも植えようと思っていたのに
> じいさんが、薪割りしていたーーーーー!
>
> 木耳には耳あてを!
>
> 話を盛り上げる為に
> 義父様のキャベツをスッカスカだの言って・・・
> ダメリーのキャベツは・・・ボッロボロ!
> 共存共栄してください。
ダメリーマン |
2016.12.20(火) 05:33 | URL |
【編集】
おはようございます。
畑の鶏小屋の裏に椎茸を
その隣に、ズラリと並べてます。
椎茸が、一番美味いと言うか
色んな料理に使えるので、便利です。ww
美味さは、格別ですね。
特に、ドンコは最高です。ww
> おはようございます
>
> 生木耳にひらたけ良いなあ〜〜
>
> これらキノコ類は自宅に隣接する
> 放置竹薮に置いてるんですか??
>
> 自家製キノコ類最高に旨いでしょうね。
畑の鶏小屋の裏に椎茸を
その隣に、ズラリと並べてます。
椎茸が、一番美味いと言うか
色んな料理に使えるので、便利です。ww
美味さは、格別ですね。
特に、ドンコは最高です。ww
> おはようございます
>
> 生木耳にひらたけ良いなあ〜〜
>
> これらキノコ類は自宅に隣接する
> 放置竹薮に置いてるんですか??
>
> 自家製キノコ類最高に旨いでしょうね。
ダメリーマン |
2016.12.20(火) 05:38 | URL |
【編集】
おはようございます。
私達が食べてるシメジは、ブナシメジと言うらしいです。
あまり詳しくは知りません。ww
ピーちゃんは、久しぶりのタンパク源でした。ww
> キクラゲにヒラタケに青虫と、大豊作でしたね~!
> あ、青虫は違いましたね(^_^;)。
> でもピーちゃんにとって青虫の豊作は、大喜びだったんじゃいなでしょうか(^O^;)。
>
> えっ?ヒラタケって本シメジのことだったんですかΣ(゚Д゚)!
> 知りませんでした(^_^;)。
私達が食べてるシメジは、ブナシメジと言うらしいです。
あまり詳しくは知りません。ww
ピーちゃんは、久しぶりのタンパク源でした。ww
> キクラゲにヒラタケに青虫と、大豊作でしたね~!
> あ、青虫は違いましたね(^_^;)。
> でもピーちゃんにとって青虫の豊作は、大喜びだったんじゃいなでしょうか(^O^;)。
>
> えっ?ヒラタケって本シメジのことだったんですかΣ(゚Д゚)!
> 知りませんでした(^_^;)。
ダメリーマン |
2016.12.20(火) 05:40 | URL |
【編集】
おはようございます。
バッタとかカマキリも大好物ですよ。ww
あと、ミミズも大好物です。
まっ、鶏に聞いた事はありませんが・・・笑
> 鶏が青虫(イモ虫)たべるの初めて知りました
> 無知な私、そういう食物連鎖だったんだてって感動してしまった(笑)🐓
>
> 皆さんゆたかな食生活をおくられていますね
バッタとかカマキリも大好物ですよ。ww
あと、ミミズも大好物です。
まっ、鶏に聞いた事はありませんが・・・笑
> 鶏が青虫(イモ虫)たべるの初めて知りました
> 無知な私、そういう食物連鎖だったんだてって感動してしまった(笑)🐓
>
> 皆さんゆたかな食生活をおくられていますね
ダメリーマン |
2016.12.20(火) 05:42 | URL |
【編集】
おはようございます。
原木があるのは良いですねー
毎年、この時期の原木探しが疲れます。ww
色んなキノコを作られてますねー
流石ですね。
この時期の燻製は、美味しいですよね。ww
> こんばんは。
> 教えて頂いた、「鶏ハム」キレイに美味しく出来上がりました。燻製作りにハマりそうです。
> 有難うございました。
>
> 我が家は、「エノキの大木」を伐り倒して、ヒラタケ菌を植え、今年で4年ぐらいになりますが、そろそろ終わりかな~と思っています。
>
> 桜の木には「ナメタケ菌」をうえましたが、これも3年位収穫したと思います。
>
> キクラゲはわざわざネットで購入して菌をうえたのに、失敗でした。
原木があるのは良いですねー
毎年、この時期の原木探しが疲れます。ww
色んなキノコを作られてますねー
流石ですね。
この時期の燻製は、美味しいですよね。ww
> こんばんは。
> 教えて頂いた、「鶏ハム」キレイに美味しく出来上がりました。燻製作りにハマりそうです。
> 有難うございました。
>
> 我が家は、「エノキの大木」を伐り倒して、ヒラタケ菌を植え、今年で4年ぐらいになりますが、そろそろ終わりかな~と思っています。
>
> 桜の木には「ナメタケ菌」をうえましたが、これも3年位収穫したと思います。
>
> キクラゲはわざわざネットで購入して菌をうえたのに、失敗でした。
ダメリーマン |
2016.12.20(火) 05:45 | URL |
【編集】
おはようございます。
その4種類だけです。ww
来年は、果樹を植えたいです。w
> こんばんは。
>
> ダメリーマンさんは、キノコ栽培にあついですね。
> ひらたけ、きくらげ、しいたけ、なめこ・・・が登場したようですが。
> まだありましたか?
> 凄いですね。
その4種類だけです。ww
来年は、果樹を植えたいです。w
> こんばんは。
>
> ダメリーマンさんは、キノコ栽培にあついですね。
> ひらたけ、きくらげ、しいたけ、なめこ・・・が登場したようですが。
> まだありましたか?
> 凄いですね。
ダメリーマン |
2016.12.20(火) 05:47 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
おはようございます。
ヒラタケに居た、ヤスデのほうが気になったわ~!
榾木は桜?
田舎の庭へ染井吉野の大木があるんよ。
庭師さんに、枝打ちしてもらったので
チップか、菌でも植えようと思っていたのに
じいさんが、薪割りしていたーーーーー!
木耳には耳あてを!
話を盛り上げる為に
義父様のキャベツをスッカスカだの言って・・・
ダメリーのキャベツは・・・ボッロボロ!
共存共栄してください。