2018.05.20 (Sun)
祝!!150万アクセス
大家好
日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
「男の隠れ家」絶賛更新中~ww
↓ ↓ ↓
男の隠れ家
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
祝!!150万アクセス!
と・・・一週間前に予測して・・・これも、沢山訪問して頂いた皆様のお陰です。
わけぎ・・・今年もよく食べました。
ご苦労様でした。。。
しかも・・・近年にない立派な球根が採れました。。。ww

20日わけぎ・・・まーまー食べました。ww

今年、初栽培の「あさつき」です。
こちらは、もう少ししてから干します。

今年の夏は・・・意味もなく、わけぎを大量植え付けしようと決めてます。。。
だって・・・ほら
ラーメン屋には、小葱が必要でしょ? 笑

あっ・・・炒飯にも必要ですよね。ww
って言う事で・・・今後は、「医食同源里山日記」に移行します。
こらは、週一ペースで頑張ります。ww
医食同源・・・この言葉は、日本で作られました。
今、中国では毎年100万人以上の奇形児が誕生しています。
当然・・・世界一位ですよね。
ぽちっとクリック
↓ ↓ ↓
危険すぎる中国野菜
そして・・・
世界二位は・・・・何と、日本だそうです。
あの中国大好きスーパーや・・・コンビニ、外食産業で沢山の中国野菜を輸入する国。。。ニッポン
この事は・・・中国大好き野党や、半島マスゴミが一切報道しない。。。
このバカばかりの日本では・・・
安全な食は・・・自分で確保するしか無い!時代に突入しています。
国産野菜・・・食べてますかー!!
( ̄^ ̄)ゞ バイバイ。。。。
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

日本の城100選巡り旅は↓こちらで配信中。ww
日本の城100選 名城の旅
「男の隠れ家」絶賛更新中~ww
↓ ↓ ↓
男の隠れ家
あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww
医食同源里山日記
祝!!150万アクセス!
と・・・一週間前に予測して・・・これも、沢山訪問して頂いた皆様のお陰です。
わけぎ・・・今年もよく食べました。
ご苦労様でした。。。
しかも・・・近年にない立派な球根が採れました。。。ww

20日わけぎ・・・まーまー食べました。ww

今年、初栽培の「あさつき」です。
こちらは、もう少ししてから干します。

今年の夏は・・・意味もなく、わけぎを大量植え付けしようと決めてます。。。
だって・・・ほら
ラーメン屋には、小葱が必要でしょ? 笑

あっ・・・炒飯にも必要ですよね。ww
って言う事で・・・今後は、「医食同源里山日記」に移行します。
こらは、週一ペースで頑張ります。ww
医食同源・・・この言葉は、日本で作られました。
今、中国では毎年100万人以上の奇形児が誕生しています。
当然・・・世界一位ですよね。
ぽちっとクリック
↓ ↓ ↓
危険すぎる中国野菜
そして・・・
世界二位は・・・・何と、日本だそうです。
あの中国大好きスーパーや・・・コンビニ、外食産業で沢山の中国野菜を輸入する国。。。ニッポン
この事は・・・中国大好き野党や、半島マスゴミが一切報道しない。。。
この
安全な食は・・・自分で確保するしか無い!時代に突入しています。
国産野菜・・・食べてますかー!!
( ̄^ ̄)ゞ バイバイ。。。。
ポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ネギ三昧
- わけぎ・・・収穫したどー
- 祝!!150万アクセス
- わけぎが枯れ始めて来ました。
- 春は山菜の季節です。スコップ持って野遊びに出かけましょう。
スポンサーサイト
素流人(ソルト) |
2018.05.20(日) 12:16 | URL |
【編集】
ダメリーマンさん
こんばんはm(_ _)m
150万アクセス(@@)
とてつもない数字です。
中国はそもそも中華思想から、
自分が最上と考える傾向があるようですね。
自家製の安心できる野菜は、
何よりも変えがたいです。
こんばんはm(_ _)m
150万アクセス(@@)
とてつもない数字です。
中国はそもそも中華思想から、
自分が最上と考える傾向があるようですね。
自家製の安心できる野菜は、
何よりも変えがたいです。
ピッコロ(さいたま) |
2018.05.20(日) 22:11 | URL |
【編集】
150万アクセス、おめでとうございますm(_ _)m。
わけぎ、やっぱり今の時期、掘り上げて干すのですね。
我が家のプランターわけぎも枯れてきたので掘り返してみましたが正解だった(^_^)/。
いつもこちらを野菜栽培の参考にさせていただいております。
植え付けの時期になったらまた、教えてください(*^_^*)。
わけぎ、やっぱり今の時期、掘り上げて干すのですね。
我が家のプランターわけぎも枯れてきたので掘り返してみましたが正解だった(^_^)/。
いつもこちらを野菜栽培の参考にさせていただいております。
植え付けの時期になったらまた、教えてください(*^_^*)。
ダメリーマンサン こんにちは
150万アクセスおめでとうございます。
うちは先日やっと50万超え
分葱凄い~~~
まだまだ増えそう
中国産、買えませんね
肉は国産、やさいは自産、もちろんお茶も
日本の農薬事情、みなさん国産だからと農薬漬けの野菜を買っている
ネオニコチノイド系農薬、EUなんかとっくに使用禁止
日本は規制どころか使え使えと奨励してる現実
週末農民、忙しいが今から頑張る孫たちに安全な野菜を作りましょうで~~~
150万アクセスおめでとうございます。
うちは先日やっと50万超え
分葱凄い~~~
まだまだ増えそう
中国産、買えませんね
肉は国産、やさいは自産、もちろんお茶も
日本の農薬事情、みなさん国産だからと農薬漬けの野菜を買っている
ネオニコチノイド系農薬、EUなんかとっくに使用禁止
日本は規制どころか使え使えと奨励してる現実
週末農民、忙しいが今から頑張る孫たちに安全な野菜を作りましょうで~~~
こんにちは。
これからもダメリーマンさんの菜園のお話や楽しいお話、楽しみにしています。
お体を大切にあまり無理されないよう頑張ってください。
これからもダメリーマンさんの菜園のお話や楽しいお話、楽しみにしています。
お体を大切にあまり無理されないよう頑張ってください。
いちごみるく |
2018.05.21(月) 17:17 | URL |
【編集】
ダ~♪
こんにちは~チン・ゲンサイです。
怖いね!外国もんは。
あ、150万突破おめでとう。
足跡残せば良かったわ。
誰が踏んだんかね~。
おれからも、おっちゃんの健康と
カワ(・∀・)イイ!!お孫姫の為に、安全野菜つくりましょうね。
こんにちは~チン・ゲンサイです。
怖いね!外国もんは。
あ、150万突破おめでとう。
足跡残せば良かったわ。
誰が踏んだんかね~。
おれからも、おっちゃんの健康と
カワ(・∀・)イイ!!お孫姫の為に、安全野菜つくりましょうね。
おはようございます。
真面目な菜園ブログで、こんなに読んで頂けるとは・・・ww
正直驚きでした。
私の見た中国は、もっと驚きの連続でしたが・・・
チャイ野菜で生計を立ててる人も居ますので・・・
これくらいで遠慮しました。笑
> こんにちは
>
> 150万アクセスおめでとうございます。
> とてつもない数字だ。
>
> 安い外食、コンビニ、仲食にはいっぱい中国野菜が入ってるんだろうね。
>
> これらをあんまり利用しないけど、やっぱり口に入ってるんだろうな???ああ〜いやだいやだ。
>
> それにしても分葱が多い、、、、、。
真面目な菜園ブログで、こんなに読んで頂けるとは・・・ww
正直驚きでした。
私の見た中国は、もっと驚きの連続でしたが・・・
チャイ野菜で生計を立ててる人も居ますので・・・
これくらいで遠慮しました。笑
> こんにちは
>
> 150万アクセスおめでとうございます。
> とてつもない数字だ。
>
> 安い外食、コンビニ、仲食にはいっぱい中国野菜が入ってるんだろうね。
>
> これらをあんまり利用しないけど、やっぱり口に入ってるんだろうな???ああ〜いやだいやだ。
>
> それにしても分葱が多い、、、、、。
ダメリーマン |
2018.05.23(水) 07:49 | URL |
【編集】
おはようございます。
ありがとうございます。
こんな適当なブログを読んで頂いて感謝です。ww
中国人はスケールが大きいのかバカなのか・・・
たぶん後者でしょうが、根拠のない自信に満ちております。笑
商売は上手ですね。ww
> ダメリーマンさん
> こんばんはm(_ _)m
>
> 150万アクセス(@@)
> とてつもない数字です。
>
> 中国はそもそも中華思想から、
> 自分が最上と考える傾向があるようですね。
>
> 自家製の安心できる野菜は、
> 何よりも変えがたいです。
ありがとうございます。
こんな適当なブログを読んで頂いて感謝です。ww
中国人はスケールが大きいのかバカなのか・・・
たぶん後者でしょうが、根拠のない自信に満ちております。笑
商売は上手ですね。ww
> ダメリーマンさん
> こんばんはm(_ _)m
>
> 150万アクセス(@@)
> とてつもない数字です。
>
> 中国はそもそも中華思想から、
> 自分が最上と考える傾向があるようですね。
>
> 自家製の安心できる野菜は、
> 何よりも変えがたいです。
ダメリーマン |
2018.05.23(水) 07:52 | URL |
【編集】
おはようございます。
ありがとうございます。
わけぎ植え付け時期、了解しました。ww
> 150万アクセス、おめでとうございますm(_ _)m。
> わけぎ、やっぱり今の時期、掘り上げて干すのですね。
> 我が家のプランターわけぎも枯れてきたので掘り返してみましたが正解だった(^_^)/。
> いつもこちらを野菜栽培の参考にさせていただいております。
> 植え付けの時期になったらまた、教えてください(*^_^*)。
ありがとうございます。
わけぎ植え付け時期、了解しました。ww
> 150万アクセス、おめでとうございますm(_ _)m。
> わけぎ、やっぱり今の時期、掘り上げて干すのですね。
> 我が家のプランターわけぎも枯れてきたので掘り返してみましたが正解だった(^_^)/。
> いつもこちらを野菜栽培の参考にさせていただいております。
> 植え付けの時期になったらまた、教えてください(*^_^*)。
ダメリーマン |
2018.05.23(水) 07:53 | URL |
【編集】
おはようございます。
目指せ!まあちゃん菜園です。ww
世の中チャイ野菜で溢れてますが、少しでも
口に入れる分が減らせるように菜園生活続けます。ww
> ダメリーマンサン こんにちは
> 150万アクセスおめでとうございます。
> うちは先日やっと50万超え
> 分葱凄い~~~
> まだまだ増えそう
> 中国産、買えませんね
> 肉は国産、やさいは自産、もちろんお茶も
> 日本の農薬事情、みなさん国産だからと農薬漬けの野菜を買っている
> ネオニコチノイド系農薬、EUなんかとっくに使用禁止
> 日本は規制どころか使え使えと奨励してる現実
> 週末農民、忙しいが今から頑張る孫たちに安全な野菜を作りましょうで~~~
目指せ!まあちゃん菜園です。ww
世の中チャイ野菜で溢れてますが、少しでも
口に入れる分が減らせるように菜園生活続けます。ww
> ダメリーマンサン こんにちは
> 150万アクセスおめでとうございます。
> うちは先日やっと50万超え
> 分葱凄い~~~
> まだまだ増えそう
> 中国産、買えませんね
> 肉は国産、やさいは自産、もちろんお茶も
> 日本の農薬事情、みなさん国産だからと農薬漬けの野菜を買っている
> ネオニコチノイド系農薬、EUなんかとっくに使用禁止
> 日本は規制どころか使え使えと奨励してる現実
> 週末農民、忙しいが今から頑張る孫たちに安全な野菜を作りましょうで~~~
ダメリーマン |
2018.05.23(水) 07:56 | URL |
【編集】
おはようございます。
自分の忘備録として、菜園生活を
綴って行きます。
ボチボチと、体と相談しながらやって行きます。ww
> こんにちは。
> これからもダメリーマンさんの菜園のお話や楽しいお話、楽しみにしています。
> お体を大切にあまり無理されないよう頑張ってください。
自分の忘備録として、菜園生活を
綴って行きます。
ボチボチと、体と相談しながらやって行きます。ww
> こんにちは。
> これからもダメリーマンさんの菜園のお話や楽しいお話、楽しみにしています。
> お体を大切にあまり無理されないよう頑張ってください。
ダメリーマン |
2018.05.23(水) 07:58 | URL |
【編集】
おはようございます。
チン・・・・で、切ったらおかしいでしょーww
笑いの師匠殿~~~
> ダ~♪
> こんにちは~チン・ゲンサイです。
>
> 怖いね!外国もんは。
> あ、150万突破おめでとう。
> 足跡残せば良かったわ。
> 誰が踏んだんかね~。
>
> おれからも、おっちゃんの健康と
> カワ(・∀・)イイ!!お孫姫の為に、安全野菜つくりましょうね。
チン・・・・で、切ったらおかしいでしょーww
笑いの師匠殿~~~
> ダ~♪
> こんにちは~チン・ゲンサイです。
>
> 怖いね!外国もんは。
> あ、150万突破おめでとう。
> 足跡残せば良かったわ。
> 誰が踏んだんかね~。
>
> おれからも、おっちゃんの健康と
> カワ(・∀・)イイ!!お孫姫の為に、安全野菜つくりましょうね。
ダメリーマン |
2018.05.23(水) 08:04 | URL |
【編集】
こんばんは。
150万アクセス、おめでとうございます㊗️
これからも楽しみにしています。
150万アクセス、おめでとうございます㊗️
これからも楽しみにしています。
agriotome |
2018.05.24(木) 23:04 | URL |
【編集】
こんばんはー
ありがとうございます。
仕事が忙しくなりましたので、
投稿が早い別ブログでしばらく行きます。ww
> こんばんは。
>
> 150万アクセス、おめでとうございます㊗️
> これからも楽しみにしています。
ありがとうございます。
仕事が忙しくなりましたので、
投稿が早い別ブログでしばらく行きます。ww
> こんばんは。
>
> 150万アクセス、おめでとうございます㊗️
> これからも楽しみにしています。
ダメリーマン |
2018.05.27(日) 22:19 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
150万アクセスおめでとうございます。
とてつもない数字だ。
安い外食、コンビニ、仲食にはいっぱい中国野菜が入ってるんだろうね。
これらをあんまり利用しないけど、やっぱり口に入ってるんだろうな???ああ〜いやだいやだ。
それにしても分葱が多い、、、、、。