2014.05.26 (Mon)
開墾地の野菜達
大家好!!
なでしこジャパン。。。アジアカップ優勝おめでとう!!
お蔭で寝不足です。。。ww
隣国は負けて、、、三位が、中国でした。
日曜日は・・・曇り。
朝から、おにぎりを作り、開墾地へ出かけた。
朝、6時前に到着。。。

まず、、、たき火から・・・

久しぶりに、開墾地を広げた。。。
朝は、約40㎡。

一汗かいたので、朝食タイム。。。
おにぎりの具は、「梅干し」ww

ピーちゃんの茹で卵。。。
カップヌードルの中へ入れる。。。

つるなしインゲン二種類目が発芽してました。

ついに・・・間引いたトウモロコシも根付いたと思います。ww
第二弾も無事に発芽してますので、何とか受粉すると思われ・・・

辛味大根と、第四弾の枝豆播種。。。
これは、このまま大豆として収穫してみたいですね。ww

夏大根を作ったつもりが・・・春大根。
葉を切ってはみたものの・・・

ゴボウも、大きくなってきました。。
昨日、近所の農家さんから、山のようなゴボウを頂いた。
白いゴボウです。。。高級品との事でした。。。ww
こちらは、短径ゴボウで黒いもの。。。

ようやく三つ葉も、食べられるサイズになりましたが・・・
何に使おう。。。

ナスビに花が咲いてました。。。

開墾地に、最後の葉物野菜を作ろうと・・・初めてビタミン菜を作ろうと播種。

トマトの芽かき

芽かきしたものを、挿し木してみました。ww

スイカ摘心。

体調イマイチで、土曜日出来なかった分まで、色々やれた。
午前9時・・・下山。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
なでしこジャパン。。。アジアカップ優勝おめでとう!!
お蔭で寝不足です。。。ww
隣国は負けて、、、三位が、中国でした。
日曜日は・・・曇り。
朝から、おにぎりを作り、開墾地へ出かけた。
朝、6時前に到着。。。

まず、、、たき火から・・・

久しぶりに、開墾地を広げた。。。
朝は、約40㎡。

一汗かいたので、朝食タイム。。。
おにぎりの具は、「梅干し」ww

ピーちゃんの茹で卵。。。
カップヌードルの中へ入れる。。。

つるなしインゲン二種類目が発芽してました。

ついに・・・間引いたトウモロコシも根付いたと思います。ww
第二弾も無事に発芽してますので、何とか受粉すると思われ・・・

辛味大根と、第四弾の枝豆播種。。。
これは、このまま大豆として収穫してみたいですね。ww

夏大根を作ったつもりが・・・春大根。
葉を切ってはみたものの・・・

ゴボウも、大きくなってきました。。
昨日、近所の農家さんから、山のようなゴボウを頂いた。
白いゴボウです。。。高級品との事でした。。。ww
こちらは、短径ゴボウで黒いもの。。。

ようやく三つ葉も、食べられるサイズになりましたが・・・
何に使おう。。。

ナスビに花が咲いてました。。。

開墾地に、最後の葉物野菜を作ろうと・・・初めてビタミン菜を作ろうと播種。

トマトの芽かき

芽かきしたものを、挿し木してみました。ww

スイカ摘心。

体調イマイチで、土曜日出来なかった分まで、色々やれた。
午前9時・・・下山。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
開墾地が広がりましたね。
いったいどのくらい広がるのでしょうか?
獣対策も、広範囲となると大変そう(;^_^A
いったいどのくらい広がるのでしょうか?
獣対策も、広範囲となると大変そう(;^_^A
おはようございます。
現在、34種類の野菜を作っています。ww
栗林は、お隣様のものでして・・・
筍を掘ってあげてます。笑
現在、34種類の野菜を作っています。ww
栗林は、お隣様のものでして・・・
筍を掘ってあげてます。笑
ダメリーマン |
2014.05.27(火) 07:35 | URL |
【編集】
おはようございます。
まだ、300㎡くらいは残ってます。
後・・・+ 一反残ってます。涙
まだ、300㎡くらいは残ってます。
後・・・+ 一反残ってます。涙
ダメリーマン |
2014.05.27(火) 07:36 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そして多種多様の野菜、
これならしっかり野菜が食べれますね
焚火の奥は栗の木????