2014.10.17 (Fri)
円通寺
大家好!!
山を越え・・・親戚を訪ねて3千里・・・・
辺鄙な田舎に、偶然に何やら由緒正しき寺発見。。。

千年も前に荒れていた山城国の円通寺の本尊を移して開いた名刹とあります。。。

立派な石門。。。
肥後の石工によるものですね。。

中国では、よく見られた壁への文字。。。



田舎には似合わない立派な寺でした。。。

身近な所に、意外と知らない良い場所が隠れている。。。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
山を越え・・・親戚を訪ねて3千里・・・・
辺鄙な田舎に、偶然に何やら由緒正しき寺発見。。。

千年も前に荒れていた山城国の円通寺の本尊を移して開いた名刹とあります。。。

立派な石門。。。
肥後の石工によるものですね。。

中国では、よく見られた壁への文字。。。



田舎には似合わない立派な寺でした。。。

身近な所に、意外と知らない良い場所が隠れている。。。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
まろ |
2014.10.17(金) 11:15 | URL |
【編集】
石門が技術力を感じます・
立派なお寺ですね、
立派なお寺ですね、
hippopon |
2014.10.17(金) 16:33 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2014.10.17(金) 20:42 | |
【編集】
こんばんは。
今更ジローですが、返事をば・・・WW
この寺・・・偶然に発見致しました。
日本離れしています。ww
PCが使えないと、厳しいですねー。笑
今更ジローですが、返事をば・・・WW
この寺・・・偶然に発見致しました。
日本離れしています。ww
PCが使えないと、厳しいですねー。笑
ダメリーマン |
2014.10.20(月) 19:00 | URL |
【編集】
こんばんは。
そうなんです。。。
田舎には、似つかわしくない寺。。。
石門が、風情があります。WW
そうなんです。。。
田舎には、似つかわしくない寺。。。
石門が、風情があります。WW
ダメリーマン |
2014.10.20(月) 19:04 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
石門がめずらしい。
いよいよ週末
天気もよさそうで絶好の畑日和になりそうです。
っとその前に後半日仕事ですが
今日の青空を見ていると気分は休日です。(笑)