2015.01.02 (Fri)
自家製年越し蕎麦を作ったどー!! ww
大家好!!
ラーメン研究所 所長のダメリーマンです。ww
順不同の時系列ですが・・・・
畑ネタ切れなので、ご容赦を・・・・。ww
最近・・・ピーちゃん達が、2ケしか卵を産みません。。。
収穫品は、ミックスサラダと卵。

これから死ぬまで・・・・自炊は続きそうな気配です。ww
長ネギたっぷりのソボロ。。。。ネギの甘味が美味いとです。ww

嫁ハーン・・・年越し蕎麦を待たずに、30日、昼食に・・・蕎麦を出した。。。。
えっ??

だってー
手打ち(機械)蕎麦・・・・作ってくれるんでしょー!!
って・・・・
言うので・・・・
大晦日の夕方に・・・奇跡的に、「道の駅」で見つけました。ww

蕎麦粉って・・・・高いんですねー。涙
買ったほうが、安いよー!!
なぜ安いのか・・・・原因は、、、、、自分で作ってみて初めて分かりました。笑
手打ち蕎麦・・・・作りました。ww
あっ・・・機械打ちですね。ww
いかに機械とは言え・・・・やはり、職人様には敵いません。ww
なぜなら・・・そば粉100%では打てないのです。笑
山芋とかをつなぎに使うと・・・・いけるかもですね。
来年、山芋出来たら試します。笑

そうこうするうちに、麺打ち完成。ww
右が標準のコシ
左は、コシを2段階upしたものです。

もうですね・・・・
普通の蕎麦は・・・・食えません。
コシもあり・・・風味もあり・・・・最高ですね。ww
それに・・・時間が経っても、買った麺のように、伸びません。ww
蕎麦屋さんの蕎麦が、美味しい訳ですね。笑

自家製一味胡椒が、ピリリッと・・・・効いた、年越し蕎麦でした。
年越し蕎麦・・・細く長くとの意味合いなのかと、、、聞いた事ありましたが・・・
今更ですが・・・
蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味
で、食べるそうです。ww
年越し蕎麦を食べた皆さんも・・・昨年の災いを断ち切って・・・
今年も、良い年にしたいですね。ww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ラーメン研究所 所長のダメリーマンです。ww
順不同の時系列ですが・・・・
畑ネタ切れなので、ご容赦を・・・・。ww
最近・・・ピーちゃん達が、2ケしか卵を産みません。。。
収穫品は、ミックスサラダと卵。

これから死ぬまで・・・・自炊は続きそうな気配です。ww
長ネギたっぷりのソボロ。。。。ネギの甘味が美味いとです。ww

嫁ハーン・・・年越し蕎麦を待たずに、30日、昼食に・・・蕎麦を出した。。。。
えっ??

だってー
手打ち(機械)蕎麦・・・・作ってくれるんでしょー!!
って・・・・
言うので・・・・
大晦日の夕方に・・・奇跡的に、「道の駅」で見つけました。ww

蕎麦粉って・・・・高いんですねー。涙
買ったほうが、安いよー!!
なぜ安いのか・・・・原因は、、、、、自分で作ってみて初めて分かりました。笑
手打ち蕎麦・・・・作りました。ww
あっ・・・機械打ちですね。ww
いかに機械とは言え・・・・やはり、職人様には敵いません。ww
なぜなら・・・そば粉100%では打てないのです。笑
山芋とかをつなぎに使うと・・・・いけるかもですね。
来年、山芋出来たら試します。笑

そうこうするうちに、麺打ち完成。ww
右が標準のコシ
左は、コシを2段階upしたものです。

もうですね・・・・
普通の蕎麦は・・・・食えません。
コシもあり・・・風味もあり・・・・最高ですね。ww
それに・・・時間が経っても、買った麺のように、伸びません。ww
蕎麦屋さんの蕎麦が、美味しい訳ですね。笑

自家製一味胡椒が、ピリリッと・・・・効いた、年越し蕎麦でした。
年越し蕎麦・・・細く長くとの意味合いなのかと、、、聞いた事ありましたが・・・
今更ですが・・・
蕎麦は他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味
で、食べるそうです。ww
年越し蕎麦を食べた皆さんも・・・昨年の災いを断ち切って・・・
今年も、良い年にしたいですね。ww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ほうれん草で、和風醤油ラーメン
- 黒亭ラーメン喰ったどーww
- 丸星ラーメンを食すww
- 翡翠麺を作る
- 自家製年越し蕎麦を作ったどー!! ww
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2015.01.02(金) 09:28 | |
【編集】
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
厄を断ち切る」初めて知りました。
確かにそば粉100%の蕎麦はぶつぶつというより
ぼそぼそと切れますね。
そういった意味で二八そばが好みですが。。。
ラーメン研究所の所長
麺の追求、食の追求、畑の追求とご多忙な年に
なりそうですが。。。
ブログ楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
厄を断ち切る」初めて知りました。
確かにそば粉100%の蕎麦はぶつぶつというより
ぼそぼそと切れますね。
そういった意味で二八そばが好みですが。。。
ラーメン研究所の所長
麺の追求、食の追求、畑の追求とご多忙な年に
なりそうですが。。。
ブログ楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。
まろ |
2015.01.02(金) 10:02 | URL |
【編集】
自家製年越し蕎麦とは感心いたしました。
しかも美味しいとは、蕎麦打ち職人も真っ青ですね。
これですと、家庭菜園で蕎麦を作り、自分で蕎麦打つ人が増えてきそうです。
草々
しかも美味しいとは、蕎麦打ち職人も真っ青ですね。
これですと、家庭菜園で蕎麦を作り、自分で蕎麦打つ人が増えてきそうです。
草々
ささげくん |
2015.01.02(金) 10:07 | URL |
【編集】
蕎麦は奥行きが深いですよ
粉も、夏には弱く鳴て、
名人でも若干狂います。
50軒とか食べて歩いたことがあって、
腰だけ強くてもダメで、
水が活きてるようでないと。。
これは、、大変な事に挑戦ですね。
松があけたら、蕎麦屋に行きたいと、
願ってるところです。
蕎麦の美味いのは、外国料理を凌ぎます。
頑張ってお続けください。
粉も、夏には弱く鳴て、
名人でも若干狂います。
50軒とか食べて歩いたことがあって、
腰だけ強くてもダメで、
水が活きてるようでないと。。
これは、、大変な事に挑戦ですね。
松があけたら、蕎麦屋に行きたいと、
願ってるところです。
蕎麦の美味いのは、外国料理を凌ぎます。
頑張ってお続けください。
hippopon |
2015.01.03(土) 03:23 | URL |
【編集】
こんばんは
蕎麦は奥行きが深いですよ
粉も、夏には弱く鳴て、
名人でも若干狂います。
50軒とか食べて歩いたことがあって、
腰だけ強くてもダメで、
水が活きてるようでないと。。
これは、、大変な事に挑戦ですね。
松があけたら、蕎麦屋に行きたいと、
願ってるところです。
蕎麦の美味いのは、外国料理を凌ぎます。
頑張ってお続けください。
蕎麦は奥行きが深いですよ
粉も、夏には弱く鳴て、
名人でも若干狂います。
50軒とか食べて歩いたことがあって、
腰だけ強くてもダメで、
水が活きてるようでないと。。
これは、、大変な事に挑戦ですね。
松があけたら、蕎麦屋に行きたいと、
願ってるところです。
蕎麦の美味いのは、外国料理を凌ぎます。
頑張ってお続けください。
hippopon |
2015.01.03(土) 03:23 | URL |
【編集】
おはようございます。
蕎麦を、手打ち出来るとは・・・イイですねー。
ぜひ、定期的にupして下さい。
楽しみにしています。
蕎麦を、手打ち出来るとは・・・イイですねー。
ぜひ、定期的にupして下さい。
楽しみにしています。
ダメリーマン |
2015.01.03(土) 04:04 | URL |
【編集】
おはようございます。
私も、知りませんでした。ww
蕎麦を作るようになって、
よくよく見れば・・・駅の立ち食いソバでは、
小麦粉が9割。
売ってある麺でも、高いもので5割程度。
人生知らない事が、山ほどあります。ww
今年は、麺道を極めたいですね。ww
今年もよろしくお願いします。
私も、知りませんでした。ww
蕎麦を作るようになって、
よくよく見れば・・・駅の立ち食いソバでは、
小麦粉が9割。
売ってある麺でも、高いもので5割程度。
人生知らない事が、山ほどあります。ww
今年は、麺道を極めたいですね。ww
今年もよろしくお願いします。
ダメリーマン |
2015.01.03(土) 04:08 | URL |
【編集】
おはようございます。
この製麺機は、蕎麦好き・麺好きな人には、最高かと・・・
第二の開墾地で、蕎麦作りもありかな・・・と、思いました。ww
この製麺機は、蕎麦好き・麺好きな人には、最高かと・・・
第二の開墾地で、蕎麦作りもありかな・・・と、思いました。ww
ダメリーマン |
2015.01.03(土) 04:11 | URL |
【編集】
おはようございます。
家庭菜園やりながら、蕎麦もボチボチ楽しみながら
極めたいと思います。ww
家庭菜園やりながら、蕎麦もボチボチ楽しみながら
極めたいと思います。ww
ダメリーマン |
2015.01.03(土) 04:19 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
簡単に作れる蕎麦打ち器があるんですね
実は私、この1月からそば打ち教室に通うんです
月2回で1年間です
また少し打てるようになったらUPします